30年度お泊り保育ラスト!
2018/08/08
平成30年度お泊り保育ラスト!
あみ先生の「晴れ女っぷりを見せます!」の宣言通り!

快晴!最高!!

ラジオ体操から朝もハイテンション!

はなぶさの先生はすぐモデルに大変身!!

朝から坂登って走って遊んで!
あみ先生、ちょっとおつかれ?

ふじ組みんなで繋いだ絆。

友だちと一緒だとお泊りも寂しくない!!

最終日。
片付け班の笑顔でのお見送り。

霧島神宮。

お賽銭をしっかり入れて

真剣。

「ボタン外れてるよ」いい光景。

忍者。

ふじ組はポーズが豊富!!

よっしゃ!中吉!!

ラッキー!

はい。足治りましたアピール。

おまけ!にならない・・・

さぁ最後のお楽しみ!

神話の里公園!!

あっという間に山頂。

よしっ、草スキー行くぞー!!

その前に・・・
はなぶさ恒例。
真実の口。

あっ!
りゅうへい先生に無理やり連れて行かれた・・・

噛まれたーーー!
この仕込みも10年以上続くはなぶさの伝統。

はー怖かった。
けど、草スキーの準備万端にテンションも戻る!

いけーーー

ゆう先生とまみこ先生も到着。

余裕だね~

友だちとも。

先生とも。

先生同士も。

小学校からの同級生2人も。

他のお客さんも子どもたちのにぎやかさに集まる。

本当、楽しそう。

何回滑っても、スタートはちょっと怖い。。

楽しい!が待ってるから帰りも楽しい!

最高!!


3人の温度差が面白い!

「ゆっくりでお願いします。」のリクエストも全速力!

竜平先生、お茶どうぞ!

みんな拍手!

コップ回収もしっかり。

おにぎりの見張りもしっかり。

今年ラストの先生たち競争!

諦めはやい!

もえ先生、激走。

ゆい先生、まだ足がちょっと痛い。。

下から見るとこんな感じ。
みんな必死。全力。
ギャラリーもたくさん(笑)

おまけ!にならない。。。PART2

「あと1回!」が何回も続いた後は、
おにぎり!!

漬物大人気!

何個もお替り!

スイカを切るシーンに外国の方も大注目。

種飛ばし名人。

お腹いっぱいになったらまだ遊ぶ!!

まだまだ元気!

遊具が新しくなってて大喜び。

これでもか!と遊んだ後は
仲良く下山。

本当いい景色。

あぁ~!ずるーい!

下で待ってまーす。

楽しすぎた2日間ももうすぐおしまい。

安全運転で幼稚園へ。

発車した途端、みんなぐっすり。

あっという間に幼稚園に到着。

お母さんたちの笑顔と涙でのお出迎え。

お母さんたち我が子がどんな顔で帰ってくるのかドキドキ。

何回見ても良い!

親離れ子離れの2日間。

誰よりもドキドキなのは担任。
出発前のソワソワ。
でも、始まったら1番楽しい。
大好きな子どもたちとずっと一緒に居られて幸せな2日間。

解散後の園庭での子どもたち、保護者、先生たちの姿が
温かく、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

担任をしっかりフォローしてくれた先生たち。
こんなに全力で子どもたちを楽しませようと走り回ってくれる先生たち、すごい!
子どもたちはもちろん、
先生たちも大成長させてくれるお泊り保育も3クラス無事終了。
このお泊り保育で築いた絆で2学期も
いろんなことに挑戦します!!

夏休みいっぱい遊んでおいでー!
2学期、真っ黒に日焼けしたみんなに会えるの楽しみに待ってるよー!!
はなぶさ幼稚園
ワンダホー!!!




