始園式
2024/01/09
今日から3学期がスタートしました

まずは新年のご挨拶からです
あけましておめでとうございます

みんなは冬休みに何して過ごしたのかインタビュー

年少さんには
クリスマスで何をもらったのかききました

年中さんにはどこに行ったか
教えてもらいました

みんなもお友達の話に熱心に耳を傾けていました。

お出かけをしたり
家族みんなで公園に行ったりと

それぞれに楽しい冬休みを過ごしていたことを
教えてくれました。

最後は年長さんから
練習している歌を聞かせてくれました。

年中さんはいろんな童謡を知っています。

年少さんはかわいい振り付きの歌をうたってくれました。
始園式の後には新年を祝う会がありました。

十二支や七福神の話には

動物さんが競争をして十二支が決まったんだ・・・
といい表情✨

十二支も七福神もみんな知っていてびっくりしました!

はなぶさにも福来れ~と七福神が来てくれました

七福神の紹介に子どもたちも大喜び




自然と溢れる子どもたちの笑顔にほっこり♡

ご飯中のたまごぐみさんのお部屋にもちょっとお邪魔しました♪

つぼみぐみさんも不思議そうな表情です

正月ならではのあそびも紹介です

羽子板やけん玉、お手玉と
先生のお手本に一気に食いつく子どもたち

はなぐみ、ひよこぐみさんも見入ってます

みんなもやりたそうな表情♡

今年もまた子どもたちのたくさんの成長と

笑顔が見られることを楽しみにしています。

はなぶさ幼稚園に福来れ~