豆まきをしました
2024/02/02
明日は節分ということで
節分はどんな日なのかを劇を交えてお話しました

みんなお部屋で作ったお面をつけて
真剣に話を聞いていました。

どんな鬼がみんなの心の中にはいるのか
劇もありました。

泣き虫鬼におこりんぼう鬼
いろんな鬼のお話に子どもたちから
s自然と笑顔がこぼれます

みんなの心の中にはどんな鬼がいるのかな?

僕はおこりんぼう鬼がいる

僕は泣き虫鬼がいるよ

僕には鬼はいないよ!(きっぱり)

僕には紫鬼がいる
怖そうな鬼がいるみたい

僕もおこりんぼう鬼がいるよ

みんなの鬼を聞いて友だち同士で
自分にはどんな鬼がいるか話し合っていました

自分たちの心の中の鬼を見つけたら
鬼は~外!
と練習をして準備万端

そこへ鬼登場!

ちょっと怖くても友達と手を繋げば頑張れる

果敢に鬼に挑みます

先生と一緒なら怖くない!

鬼さえも圧倒するみんなの勢いです

鬼を追い払ったら

福の神が来ました

福の神から福のお菓子のプレゼントがありました

みんな必死です

どんなお菓子が取れた?
取れたお菓子の見せ合いをする姿も可愛いです

「先生あのね、僕ね
お菓子をお友達にどうぞしたんだよ」
すっかり鬼がいなくなったみたいです✨

たくさん福のプレセントを取りました。
以上児さんがひと段落した頃

おや?
自前の鬼のパンツをはいて準備万端なのは

たまつぼさんのお部屋です
豆まきの練習をしていました

そこに鬼登場!

ちょっと怖くても先生のそばにいたら安心です

こちらは鬼さんとも仲良くなっていました。

頑張って豆まきをしたら
ここにも福の神がやって来ました

こちらははなひよさんのお部屋
はなひよさんも豆まきの練習がばっちりです

誰かきたー!

ここにも鬼がきました

鬼は~外だよね?

こちらは豆を厳選中です

はなひよさんも先生と一緒に豆まきをしました

最後は福の神様からのお菓子に
ホッとした表情でした♡

節分と言えば・・・
恵方巻!

15時のおやつに恵方巻を食べました

美味しい、美味しいとおかわりもたくさんしていました

食べる時にはお喋りせずに食べるんだって

いい食べっぷりです

はなぶさ幼稚園にも福は~内!