さくら組2日目!!
2023/07/20
さくら組お泊り保育2日目!

目覚めも良い!
元気よくラジオ体操でスタート!

霧島の家周辺散策!

自然たっぷり!

たくや先生が唯一演奏できる楽器。「草笛」

朝からすがすがしい!

朝ご飯を食べたら霧島の家ともお別れ。

今年も大歓迎していただきました!

深山霧島キッチン!



ボールプールがとにかくすごい!

ボールトランポリン!

ボールプールの安心感もあっていつも以上に豪快!


どの遊びも楽しすぎる!


ボールの中、最高!

友達が一緒だといろんなことに挑戦できる!

子どもたち同士ってすごい!!

毎年、進化している深山霧島キッチン!!

入った瞬間テンションのあがる新アイテム!

先生たちが挑戦すると、子どもたちもどんどんいく!

果敢に何度もチャレンジ!

楽しそう!

失敗したって大爆笑!

かなえ先生、明日は筋肉痛確だな…。

回転スピードもあげてもらってかなり盛り上がりました!

先生たちの豪快さにあっぱれです!

そしてそして!さらに新しいのが!
その名も「溺れるプール」
かなえ先生、動けなくなってます…。

たくや先生も!笑

た~っぷり満喫させていただき!

神話の里へ!
と思ったら!


絶景ブランコまでさせてもらいました!!

おススメすぎるスポットです!

そして、お泊り保育最後は”神話の里公園”

ぽっぽちゃん号で山頂へ!

楽しみにしていた草スキー!!


先生たちの滑る姿を見て出発!


最初はドキドキも…。



どんどん楽しくなっていく!

お茶も運べるぐらい上達!

帰りはけっこう大変。。。

けど、友達と力を合わせて!

この時点で遊びすぎの時間オーバー!

意外な一面。

うん!たくや先生より似合う!

おにぎりとすいかをたっぷり食べて!

お母さんの待つ幼稚園へ。

遊んで遊んで遊んだ2日間。

みんな爆睡。
そんなしていると・・・

お母さんたちのまつ幼稚園へ到着。

幼稚園で待つ先生たちからも盛大にお出迎え!

感動の再会。

親離れ子離れの2日間。

誰よりも気を使うのは担任。
それでも、誰よりも笑って遊んで、気を配りながら子どもたちを楽しませ安心感を与え続けたかなえ先生。
晴れ女のかなえ先生の本領発揮で、暑すぎることもなくベスト!
3年ぶりのお泊り保育初陣に相応しく、はなぶさらしいお泊り保育にしてくれました!

さくら組、本当に楽しいクラスでした!
さぁ!明日はきく組!
わかな先生も担任での初お泊り保育!

2日間、かなえ先生の動きをしっかり学んで準備OK!!

私たちが、わかな先生を安心して楽しませるぞー!!
と張り切る学年主任陣!
きく組のみんな、待ってるよー!!
おまけ

タイトル『ヨ~ロレイヒ~アルプスの少女ハイジになりきってまーす』
byゆきの先生
説教中

おにぎり隊の2人とぽっぽちゃんを待つ私。
昨日のブログの、馬とポニーは違うを熱く説教されています…。
かりん先生、ごめん!




