わくわくランド運動会(10月7日)
2017/10/05
運動会へ向け本気モードのはなぶさ幼稚園!!
その前に、10月7日(土)は
未就園児「わくわくランド」
の運動会!!
大盛り上がり間違いなし!
初めての運動会!
かけっこやお遊戯に玉入れ、サーキット!
まだまだ盛りだくさんの
わくわくランド運動会!
ぜひ、ご家族たくさんでご参加ください♪
先生たちの劇も必見!
今年はなにが待っているのか!?
アンパンマンも遊びに来る??
とにかく、楽しいこと間違いなし!
初めての参加の方も大歓迎です。
わくわくランド運動会
10月7日(土)10:00~
はなぶさ幼稚園リズム室(雨天決行)
※送迎バスもあります。初めて利用希望の方は園までご連絡ください(244-2277 担当:ミヤタニ)
※いつもの「わくわくランド」より30分早い開始になります。
元気いっぱい!笑顔いっぱい!!
の先生たちが待ってま~す!!
たくさんのご参加、お待ちしてます!!
わくわくランド夏祭り!!
2017/08/17
今年もやってきます!
わくわくランド
はなぶさ夏祭り!!
はなぶさ幼稚園の夏祭りは
とにかく元気!楽しい!!
おぉ!
すでに楽しそう!
今年のテーマはディズニー?
今回のモデルはこの二人!
先生たちも準備楽しみながら頑張っています!
ポスターでのアピールは常に忘れない!
素晴らしい!!
それだけ来てほしい、楽しい「はなぶさ夏祭り!!」
ポップコーンやかき氷、焼きそばも!!
みんなで、はなぶさ夏祭りに行こう!!
たくさんのご参加お待ちしてます!
飛び入りも初参加も大歓迎!
夏休み、兄弟での参加もお待ちしています!
※バス送迎もあります。
ご利用希望の方は園へご連絡ください。(担当:ミヤタニ)
先生たちも元気に待ってま~す!!
ふじ組2日目!!
2017/07/31
29年度お泊り保育最終日!
元気にラジオ体操へ出発!
目覚めが良い!準備も早い!!
虫を見つけたり子どもたちの観察力はすごい!
気持ちいいね~
なんか神秘的!
朝から走る!!
頂上に行って「ヤッホ――!!」
ふじ組にも野球が人気!!
女の子も!!
いい投げっぷり!!
いい具合にお腹もすく!
また泊まりにおいでね!
霧島神宮。
あみ先生も真剣に話を聞く。
学年主任としてみずほ先生の話をチェック!
あれ。1回じゃ水が足りない。
清めたらお賽銭を入れて
お願い事。
木の大きさにポーズにも気合が入る!
たまにはね。
夢見が丘。
いいね~!!
怖がる子も、みずほ先生が滑るのを見てやる気に!
いい表情~!!
1年目の試練。
他にも楽しい遊具がいっぱい。
神話の里公園。
最後のコース。
まだまだ終わってほしくないな~
噛まれた!!!
!!!!!!
恐る恐る。
どのクラスも解散時「先生、かまれたの?」と言ってくれた保護者がいました。
すぐ、お母さんに教えるなんて心配してくれてたんだね~!
ありがとう!!
真実の口にビックリした後は草スキータイム!!
声を出したら怖くない!!
最高の笑顔。
まだま若いっ!
少しでも速く滑られるように体を反らす!!
怖いけど先生の手をしっかり掴んでピース!
パピコで一息ついて
パワーアップ!
スイカも最高!
食べ方上手!!
今日の帰りの運転は竜平先生。
おいっ!!
あっという間に幼稚園。
「また行きたい!」と言いながら到着。
元気に到着!!
お母さんの顔を見ると飛びつく!!
何度見ても良いシーン。
お母さんたちも、この1泊で子どもへの愛を再確認。
お父さんに元気にダイブ!!
私からは2日間逃げ回ってました・・・
最高の風景。
ドキドキだったみずほ先生。
初の担任としてのお泊り保育。
誰よりも楽しい2日間の分緊張もプレッシャーも人一倍。
前の日も緊張で眠れない。
子どもたちの自信に溢れた顔と
保護者の温かい涙と拍手に涙が溢れ出る。
あみ先生も3クラス連続!!
あみ先生いわく!
「1週間寝られなかった~」
3クラスに分かれてですが、全職員が参加しました。
こんなに思いっきり子どもと一緒になって遊んでくれる先生たち、すごいっ!
その先生たちを心から信頼し温かく応援してくれる保護者も最高!!
先生たちに拍手をありがとうございました。
楽しかったお泊り保育も全クラス終了。
子どもたちのことがもっともっと大好きになったお泊り保育。
この子どもたちが、はなぶさの自慢!
職員一同、強く感じた1週間でした。
この子たちとならなんにでも挑戦できる!!
先生たちも全力で行くぜー!!
2学期もたくさんの
「イイネ!!」
で元気を 笑顔を発信し続けます。
ふじ組 出発!!
2017/07/28
よしっ!全員集合!!
みずほ先生もガッツポーズ!!
きく組で行けなかった子たちも来てくれました!!
29年度年長組、全員参加!
あみ先生の笑顔は全員行けた喜び!!
親離れ・子離れのお泊り保育スタート!!
元気に出発!!
出発からテンション高いです!!
荷物も行ってらっしゃ~い!
健森プールでいい感じで遊んでいるも豪雨!!
雨にも負けずスライダー!!
足取りも軽い!!
かなえ先生もかなり早く滑れるように!!
健森プールには室内があるから安心。
いい表情~
みずほ先生も嬉しくてたまらない!
初!お泊り保育!!
乗りずぎ!!!
後片付けが大変…
少し長めにプールであそんで空港に向かうと雨もやみました。
が、しかし!雷予防のため展望デッキには行けず…
まさかの3クラス連続デッキに行けない…
はなぶさCA
なにをしているんだ!?
飛行機、テンションあがるな~!!
楽しそう~
牧場の天気も大丈夫そう!
きれいに手を洗ったら!
みんな楽しみにしていたソフトクリーム!!!!
なんでこんなに美味しいんだろう!
霧島の家に先に行っている竜平先生は食べられない!
途中コンビニでアイスを買って食べたことは内緒…
子どもたちより食べるのが下手・・・
恒例写真。
3クラス目にしてやっとこうやって撮れました!
雨が少し降ってくるも関係ない!
お金を入れないと見れません…
今日泊まる所はどこかな~
貴重な体験。
ふじ組の絆がさらに深まる1泊2日!
疲れも吹っ飛ぶ!!
みんなで「いただきます」
たくさん遊んだから何回もおかわり!!
花火の約束はしっかり!
レインボーだ!
色自慢大会。
なんか良い。
打ち上げ花火まだかな~
タケミツリュウヘイコンビはさらに息が合わないのか…
準備に手間取る。
シュールな始まり。
それでも大歓声。
花火師にも映画技師にも!なんにでもなる!!
歴史ある二本立て!!
季節感0(笑)
みんなぐっすり。
泣く子も0!!
今頃、お母さんたちは寂しがってるんだろうな~
みずほ先生が出発の挨拶の時
「はなぶさ幼稚園のお泊り保育は他のどこにもないお泊り保育」
と言ってくれました。
本当にその通り!!
そんなはなぶさ自慢のお泊り保育!!
先生たちもとにかく全力で子どもたちとあそびます!
明日は29年度お泊り保育の最終日!
全力で!
「イイネ~!!」をたくさん!!
楽しんできます。
さくら組2日目!!
2017/07/28
目覚めも良く2日目スタート!!
家の周りを散歩して、
ラジオ体操へ!
アキレスケンタウルス体操もして
山ポーズ!
朝から走った後は野球やフリスビー!!
さくら組は野球が人気!!
打たれる。
真剣な眼差し。
家の前で!!
霧島山の家のモーニング!
歯磨き着替えも終わったら出発の準備OK!
2日目も盛りだくさん!
まずは、霧島神宮!
外国の方が多いので、英語や中国語の挨拶を練習するも…
この日は会えませんでした…
30代…
飛べてない・・・
次は、夢見が丘へ!!
みんな挑戦!!
1回目は怖くても、
2回目は楽しい!!
何回も何回も滑る!!
はなぶさお泊り保育はまだまだ終わらない!!
神話の里公園!
特別にぽっぽちゃん号を出してもらっています。
楽ちん楽ちん。
写真では伝わらないけど、絶景。
はなぶさ名物「真実の口」に
本気でビビる。
でも、草スキーになると元気復活!
今日も雨上がりのお陰で速い速い!
アイスを食べてパワーチャージ!
そして、また滑る!!
最高の表情。
負けないぞー!!
余裕の様子。
さやか先生の闘争心!!!
さゆり先生、貫禄の勝利。
担任は、何回も何回も何回も滑る。
子どもたちの喜ぶ顔が嬉しい!
おにぎりと漬物がすすむ!
スイカもおいしい~
ま~だまだあそぶ!!
楽しかったお泊り保育もそろそろおしまい。
帰りのバスはぐっすり。
あっという間に幼稚園。
お母さんたちの笑顔でのお迎え。
感動の再会。
やっぱりお母さんが一番。
この安心感があるから、なんにでも挑戦できる!!
ゆうな先生も思わず涙が。
それを見て涙してくれる保護者。
疲れきっている子どもたち。
もらい泣きしそうな学年主任。
明日を楽しみにしながらドキドキしているみずほ先生。
最高!!
よし、明日はラスト!!
みんな元気に待ってます!!
よっしゃー!さくら組スタート!!
2017/07/26
「さくら組のみんな~待ってるよ~!!」
ゆうな先生の気合でさくら組お泊り保育もスタート!!
よし、全員集合!!
兄弟児は、兄姉から、はなぶさお泊り保育の楽しさを伝授済み!!
さくら組出発!!
行ってらっしゃ~い!
お母さんたちの方が寂しそう。
そんなお母さんたちをよそに、
バスの中では「お泊り保育スタートーー!!」に
「イェーーーイ!!!!!」
健森プール、お客さんが多くてバカンス感満載。
いいね~優雅!
油断しているとすぐに落とされる…
「こんな可愛い笑顔で~」
いいね~!!
完全にプライベートの人がいました。
怖がっている顔から終わった後の笑顔が最高!
先生たちがしっかり守ってくれる。
お~~豪快。
ゆうな先生は勢いを抑えることができない。
1年目らしい勢い!!
が、しかし…まさかの豪雨。
でも、空港は屋根があるから安心。
今日も展望デッキには出られないも、空港は楽しい所がいっぱい。
たくや先生は子どもたち以上にテンションがあがる。
「家にあんな大きな飛行機のプラモデルほしいな。」と呟いている。
パイロット体験。
今日は、めずらしいジャンボ機も見れてラッキー!!
健森→空港、空港→高千穂牧場
この移動中もはなぶさワールド炸裂。
子どもたちを楽しませようと先生たちも全力。
念願のソフトクリーム。
自然に囲まれ大声を出したくなる!
ウオォォォォォ!!
さゆり先生恒例の四つ葉のクローバー探し…
今年は芝生びしょ濡れのため断念…
一昨年。
昨年。
たくや先生と「ふじ組の時見つけてきてあげようね」と誓う。
みずほ先生、がんばるぞっ!!
雨上がり、いい感じ。
ホタルの光が鳴っていました。
霧島の家到着。
みんなで仲良く。力を合わせて。
「イイネ~!!」
霧島の家のお風呂は温泉♨
水風呂で疲れを癒す。
たくさん遊んだから食欲も旺盛。
みんなで食べると苦手な野菜も食べられる。
花火大会。
線香花火。風情があって良い。
はなぶさの誇る花火師による打上げ。
久しぶりのコンビで息が合わない。
でも、子どもたちは歓声を送ってくれる。
昔ながらの映画も見ておやすみなさい。
ゆい先生渾身の一枚。
さくら組、おもしろい!!
明日はなにが起こるのか!!
ドキドキだったゆうな先生も「あっという間」と全力で楽しんでいます!
きく組2日目
2017/07/26
「晴れる!」
と言いながらも、万が一に備え…
雨天時の計画を立てておくも、見事快晴!!!
元気よくラジオ体操でスタート!!
朝から走ってフリスビーや野球!
朝ごはんを食べ、挨拶が終わったら霧島神宮へ。
足取りも軽い。
手と口を清めてお賽銭。
「妹が大きくなりますように」
みんな、たったひとつのお願い事。
どこでもあそび場に。
夢見が丘へ。
恐怖のすべり台。きく組全員制覇!!
神話の里公園へ!
霧島フルコース。
ぽっぽちゃん号に乗って山頂へ。
気持ちがいい。
ん???
山の上は最高に気持ち良い!!
はなぶさ恒例。真実の口。
きく組、正直者ばっかり。
草スキーも怖がる子0!!
友だちと一緒だとなんにでも挑戦できる!!
先生たちも体を張る。
先生たちの姿に子どもたちもさらに盛り上がる!
「先生、一緒に滑ろう。」と言われない悲しい男2人組。
あと1回が何回も続いた後は、おにぎりタイム。
ここでのおにぎり、本当最高。
スイカも豪快に。
帰りは歩いて下山。
楽しかったお泊り保育もいよいよおしまい。
帰りのバスが動き出した途端、夢の中。
自立の2日間。
この2日間でさらに深まったきく組の絆。
あみ先生子どもたちへ愛。
夏休み、全力で遊んで2学期も頑張ろー!!
明日は、さくら組。
誰よりもドキドキのゆうな先生。
先生も子どもも大きく成長するお泊り保育。
さぁ、なにが起こるか!!
残り2クラスも楽しみ!
お泊り保育スタート!(きく組1日目)
2017/07/24
今年もやってきました!
子どもたちも先生たちも保護者も楽しみに待っているお泊り保育!!
担任が一番ドキドキ。朝からソワソワ。
子どもたちが笑顔で来てくれるのが嬉しい!
親離れ子離れの一泊二日がスタート!!
子どもたち以上にドキドキのお母さんたちも笑顔でお見送り。
出発からハイテンションのきく組!
ドキドキもいつの間にかワクワクに!
良い笑顔。
あみ先生、誰よりも楽しそう!
先生たちもたくさんでうれしい!!
顔もたくさんつけられるようになりました!
今日は特別にグッズがたくさん!!
スライダーも!!
豪快。先生たちの滑り方も上達。
今日は長いスライダーが使えてラッキー!
先生たちは何回も行っても元気!!
みさと先生とゆい先生は今日のスライダーをずっと楽しみに!
「交代してもいいよ」にも「大丈夫です!」とずっと滑る頼もしさ!!
温度差が良い(笑)
卒園生がたくさん来ていて嬉しい再開もありました。
プール後、空港へ出発!
クイズ大会で盛り上がりながら高速へ入ると、まさかの雨…
「大丈夫、やみます」と言う担任をよそに雨はさらに強く…
どうにか大丈夫でした!!
展望デッキが開いていなかったけど、空港は楽しい所がいっぱい。
飛行機と敬礼は関係があるのか?
展示物を見る真剣な眼差し。
滑走路脇に移動して飛行機を待つ。
轟音が!
行ってらっしゃ~い!
間近で見る飛行機の迫力に大興奮。
この後どうするかをいろいろ考えながらも、雨足も弱まったので高千穂牧場へ!!
楽しみだったソフトクリーム!
いいね~!豪快!!
が、ここでまさかの豪雨…
はい、きく組ラッキー!
特別にカブトムシ展へ!
女の子もたくましい!
最近なかんか見れなくなったカブト虫がたっくさん!!
ハイテンションで盛り上げています。
1年目は虫が苦手…
霧島の家に到着。みんなでご挨拶。
今日は、先生たちがお母さん!お父さん!お姉ちゃん!!
温泉、サイコー!!
折紙教室も開催。
霧島のカレーは特別。
みんなで食べるカレーは格別。
みんなの願いは届く!
雨もやみ、花火もできる!
打ち上げ花火も綺麗。
一日目、雨にも負けない元気なきく組。
みんな熟睡。
明日は晴れる!!
準備完了!!
2016/09/30
よーし!
準備完了!!
先生たちの劇もかなり面白い!!
ネズミの可愛い動きと仕草にも注目!!
1人でも多くの方に見てもらいたいな~
たくさんのご参加お待ちしています!!
わくわくランド運動会!!(10月1日)
2016/09/30
いよいよ明日は、
わくわくランド運動会!!
かけっこにお遊戯に玉入れ!!
盛りだくさんのはなぶさわくわく運動会!
たくさんのご参加お待ちしています!!
アンパンマンも遊びに来る??
先生たちの劇も必見!!
ちっちゃくても大丈夫!
ハイハイ競争もあります。
お父様、お兄ちゃんお姉ちゃんの参加も大歓迎です。
初めての方もお気軽にお越しください。
わくわくランド運動会
10月1日(土)10:00~はなぶさ幼稚園リズム室
※いつもより30分早いスタートです。
バス利用の方は30分早くお迎えに来ますのでご注意ください。