盛りだくさんウィーク!!
2015/11/12
今週は園外保育が盛りだくさん!!
まずは、年少芋ほり!!
今年の芋は大きい!!
掘っても掘っても出てこない・・・。
ちっちゃくってもいいんです!
続いて、年中芋ほり!!
快晴!!
たくさんとれて大満足!!
そして、次は「年中木市・薩摩維新ふるさと博・市電の旅」
クラスごとにおこずかいを貰って、どれにしようかな~!
大切に育てます!!
道路を渡って、薩摩維新ふるさと博へ!!
昔の人の恰好ってどんなだったんだろう・・・と楽しみに進みます。
全員集合してくれました!!
昔の遊びも体験!
そしてそして、お楽しみの市電の旅!!
高見馬場駅からあっという間に鹿児島駅へ。
わ~幼稚園バスだ!!
フルコースの1日の年中組、帰りのバスも元気元気!!
明日は、年長いも掘り!!
晴れますように!!
よしっ!!
2015/10/17
準備完了!!
吉野公園の前日準備も完了!!
一番心配の天気も大丈夫そう!!
あとは、明日を迎えるのみ!!
45周年の運動会!
「感謝」をテーマに、
子どもたちはもちろん、職員も全力で取り組んできました。
これまで、つないできてくれた全ての方へ、感謝の気持ちをもって、
明日できることは、全力で頑張るだけ!!
明日は、過去最大数のトラックもお父様方からお出し頂きます。
「できることはなんでも言ってください」
そんな温かい言葉もたくさんいただきました。
たくさんの方の支えがあって迎えることのできる運動会!!
子どもたちにたくさんの声援と拍手をお願いします!!
学校法人四元学園
認定こども園 はなぶさ幼稚園
第45回 大運動会
日時:10月18日(日)8:50~
場所:吉野公園
あと4日!!
2015/10/14
今日は吉野公園でリハーサル!!
桜島バックで最高!!
広い芝生の上、子どもたちも気持ちよさそう!
初めての場所で、いつも以上の力を発揮する子どもたち、さすがです。
年長は幼稚園最後の運動会!
気合が入っています!!
日に日に力強さが増している姿にも注目!!
わくわくランド運動会!!(未就園児の集い)
2015/10/01
運動会シーズン突入!!
先日は、中学校の運動会へ遊びに行ってきました。
卒園生の頑張っている姿に感動し、
中学生になっても、「先生!!」と来てくれ元気をもらいました。
さあ!今週は、
わくわくランド(未就園児の集い)の運動会です!!
日時:10月3日(土)10:00~
(いつものわくわくランドより30分早いスタートですのでご注意下さい!)
場所:はなぶさ幼稚園
※バスもいつもより30分早くお迎えに来ます。 初めてバスをご利用の方は、園までお問い合わせください。
毎年、大盛り上がりを見せわくわくランド運動会!
先生たちも気合満点!
はじめての運動会が最高に楽しい思い出になるよう、
企画や準備、頑張っています!!
土曜日の開催です!お父様方の参加もお待ちしております!!
楽しいことが盛りだくさん!!
先生たちの劇も1人でも多くの方に見てもらいたいなぁ~
出番以外でも油断はしません。全力です。
初めての方も大歓迎!!
たくさんのご参加、お待ちしてます!!
9月10日(木)わくわくランド(未就園児の集い)
2015/09/08
今月も元気いっぱい、笑顔いっぱいのわくわくランド!!
今回は、リトミック♪
リズムにのって、楽しく親子で体を動かしましょう!!
10:30~はなぶさ幼稚園リズム室
※バス送迎あります(初めてご利用の方は園までお電話ください244-2277)
おまけ
前回のわくわくランドには、退職した先生が妊婦になって遊びに来てくれました!!
元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみ!!
わくわくランド夏祭り!!(8月18日)
2015/08/17
明日8月18日は、未就園児の集い「わくわくランド」
今回は、夏祭り!!
楽しい楽しいはなぶさの手作り夏祭り!!
10:30~はなぶさ幼稚園
準備も着々と進んでいます。
もちろん、かき氷やポップコーンもあります。
雨が心配ですが大丈夫!
雨天時はリズム室で行います。
初めての方や帰省中の方も大歓迎です!!
たくさんのご参加お待ちしてます!!
バス送迎もありますので、ご利用ください。 (初めて使われる方は園にご連絡ください099-244-2277)
ふじ組お泊り保育2日目☆
2015/07/30
ふじ組お泊り保育2日目!
準備が早く終わったのでお散歩!
ラジオ体操、先生たちが完璧なのに感心。
広い芝生の上で良いですね。
ヤッホーーー!!
山ポーズ!!
探索活動、夢中!!
元気玉!?
ウオォォォーーー!!
ほんわか
ほんわかパート2
おちゃめな由美子先生。
バスを降りると、、、
すぐに探索活動。
霧島山の家ともお別れ
夢見が丘でも、元気元気!!
友だちと一緒だとなんにでも挑戦できる!!
子どもたちは遊びの天才!!
夢見が丘で遊んでもまだまだ元気!
特別撮影。
ぽっぽちゃん号、嬉しいな!
ぽっぽちゃん、ぽっぽちゃんと言っているが、
本当にぽっぽちゃん号なのか!?
「宝くじ号」って書いてるけど・・・まぁ、いいか。
真実の口
う~ん!一体感。
二人の表情の違いが面白い。
これだけ暑いと、最高に美味しい!!
あっという間に溶けてイチゴジュースに!
おにぎりも進む進む!!
広大な景色に思わず大声で叫びたくなる。
スイカもギンギンに冷やしててくれてました。
動物ともたくさん触れ合えた霧島!
幼稚園に向けて出発した途端、爆睡!
お出迎え!
バスからのこの景色は何回見ても良い!
お母さんたちの方が嬉しそう!!
ふじ組の”絆”もバッチシ!!
ふじ組の合言葉は「ギュッ!!」
2学期もみんなでギュッとなって頑張ってくれるでしょう!!
ふじ組お泊り保育1日目☆
2015/07/29
よし、快晴!!
今年度のお泊り保育締めくくり、ふじ組!!
ふじ組全員集合!
さくら組で熱が出てしまった子も来てくれました!
良かった!!
さくら組の健森プールが好評なため、
ふじ組も健森へ!!
楽しい~プールあそびで来る時とはまた違った雰囲気。
いつの間にかスライダーまでしてました。
ラッキーなふじ組。
先生たちの滑り方がだいぶ上達!
いい顔~
いつもは入れない滝の中に!!
修行。
うん?パイロットポーズ?
きく組さくら組の時は閉まってたとこも空いてました。
飛行機探検。
CA席も!!
ふじ組、良かったね~
見学もしっかり。
いつもの6番スポットが到着遅れだったけど、
J-AIRが丁度で、パイロットも手を振ってくれました。
さくらの時の反省を活かして出発。
さあ、今日は間に合うのか…。
間に合いました。大きな飛行機が真上を通り過ぎて、
大満足。
いいね~豪快!
天気もOK!!
牧場見学。
やっぱり気持ちが良い。
素晴らしい環境。
先生たちも負けていない。
この写真がHPの写真に選ばれることが来るのか!?
霧島神宮!
樹齢800年!!
怪しい軍団の先には、
はなぶさのスター!!
あっという間に時間は過ぎ
楽しみにしていた「霧島山の家」へ。
水風呂も気持ちが良い!!
ふじ組豪快~
まだまだ楽しいことは続く!!
季節外れの「かさじぞう」
昔ながらの映像と語り口が最高!!
みんな、ぐっすりです。
明日も暑そう!!
お迎え時間、14:00に変更です。
よろしくお願いします。
職員、はなぶさ幼稚園卒園生組!!
昔から変わらない伝統のお泊り保育。
明日は最終日!!
暑さに負けず、いっぱい遊んできます!!
さくら組お泊り保育2日目!!
2015/07/29
さくら組、2日目!
目覚めが良い!!
仲良くラジオ体操!!
ラジオ体操第2までバッチシ!!
広くて気持ちがいい。
思いっきり走り回る!!
野球もなかなか上手い!!
ゆい先生が得意な”おはら節”も!
ゆい&あかりによる”おはらチェスト”!!
まばらな手拍子・・・
ご飯もたくさん食べて、
まだまだ居たかった「霧島山の家」ともお別れ。
夢見が丘すべり台、ドキドキの1回目!
「先生、これで10回目」
2回目からはワクワクに!!
アスレチックもみんなで楽しく!
さくら組、仲良し!!
今日は、ぽっぽちゃんが待っていてくれました。
真実の口!みんな心配そう・・・
恐る恐る・・・。(嘘をついたら噛まれるという設定です)
難関をクリアしたら、お楽しみ、草スキー!!
何回も何回も滑ります。
先生たちには坂がきつい。
自然と並んで順番を待つ。素晴らしい!!
慣れてきたら、「すごく速く!」のリクエスト。
勢い余って転倒も
「もう1回!!」
いい笑顔。
1泊2日、あっという間。
やっぱりお母さんの笑顔が一番好きな子どもたち。
ゆい先生、ドキドキの初お泊り保育も終了。
もっともっと子どもたちのことが大好きになったゆい先生でした。
明日は天気もよさそう!!
ふじ組、待ってます!!
さくら組お泊り保育1日目!!
2015/07/27
朝「雨です」の電話で起き、「大丈夫かな・・・」と心配しましたが、
無事1日目も終了!!
写真でダイジェスト~
「行ってきます」元気にバスへ!
少し緊張気味の子どもたちとお母さんたち、
もっと緊張のゆい先生!!
お母さんたちの笑顔でのお見送りが子どもたちの安心感!
吉野公園が雨で怪しかったので、健康の森のプールへ!!
夏休みとあって賑やか♪
いつもと違う雰囲気にちょこっとリゾート気分!
「先生、1学期のプールあそびの時より泳げるようになってます」
と喜ぶ担任。
空港もどうにか天気も大丈夫そう。
お決まりの6スポットでのお出迎え!
手を振りかえしてくれて大喜びの子どもたち!!
そうこうしているうちに、空港滑走路脇で見送る予定の飛行機が動き出す・・・
急いでバスへ移動。
はい、間に合いませんでした。
ジェット機は間に合わなかったけど、プロペラ機でも大満足。
真上を通っていく飛行機に「カッコイイ~」
やっぱり高千穂牧場のソフトクリームは美味しい!!
残念!霧!!
さくら組、特別撮影!!
雨と霧で芝生には行けなかったけど、
四つ葉のクローバー探しは譲れない!!
天気も回復に向かい、霧島神宮へ!
清めて、お願いごと!!
どんなとこでもあそび場に!
石探し!
新幹線、ハート、いろんな石を発見!!
霧島の家!
硫黄の温泉、気持ちイイ~
いつものカレーとは一味違う。
お替りも何回も!!
花火も綺麗!
線香花火も綺麗!!
打ち上げ花火も!!
昔ながらの映画にも喰いつく!!
お休みなさい!!
泣く子もいなく、みんなぐっすりです。
ゆい先生に「ちょっとゆっくりすればいいよ」と言うと
「みんな、かわいくて」と寝顔をずっと見ていたい様子。
雨も心配でしたが、移動中は大雨、目的地に着くと
雨が上がるという奇跡の連発。
2日目もたくさん遊んできます!!