第3回 わくわくランド(未就園児の集い)
2025/07/01
いよいよ梅雨が明けましたね!!
暑い夏がやってきました✨
幼稚園では、プール開きをし、
暑さに負けず、思いきり夏のあそびを楽しんでいる子どもたちです!
第3回わくわくランド
開催です!
今月のわくわくランドは???
7月10日(木)
10:30~11:30
好きな遊びを見つけよう♪
幼稚園には、どんなあそびがあるのかな~?
いろんなあそびがい~っぱい💖
先生やお友だちと
好きなあそびを楽しみましょう♪😊
場所:はなぶさ幼稚園 2F リズム室
※8月のわくわく夏祭りの日程の変更です!
アンパンマン・わんわんの出席カードでは、
8/28(木)の予定でしたが
8/27(水)に変更です!
よろしくお願いします✨
~前回のわくわくランドをのぞいてみよう👀~
6月といえば『梅雨』ですね!
雨にちなんだ歌にのって
あ~めがふったら かさ☔ パッ!!🤓
親子でふれあいながら💕
歌って 踊って たのしいね🎵
さぁ!身近にあるものを使って遊んでみよう!!
新聞紙だ~!!!
一生懸命びりびりやぶる姿がかわいい!
雨がふってきたよ~!!
わぁ~っ!!!
新聞紙のお布団きもちいねぇ~っ💕
みんなとっても楽しそうです!🤤
みんなでちぎった新聞紙を
集めるととっても大きな山ができました👏
すると???
マットマンが登場!!!
ちょっぴり力が足りないようなので、、、
お父さんたちの力を借りて💪
3、2、1「バーーーン!!!」
うわぁ~~~!!!
びっくり!!!
たのしいっ🎵
もう一回✨
ちょっぴりびっくりしたけど
面白かったね!!
い~っぱい遊んだあとは?
みんなでお片付け🎵
お片付けも速くてびっくり🤓
いっぱい遊んで楽しかったね🎵
おかえりのご挨拶✨
お友だちとさようなら👋
また あそぼうね💕
今月も、かわいい💕わくわくランドのお友だちに
会えること、たのしみに待ってま~す💛
TEL:099-244-2277
水族館へ行こう♪
2025/06/27
年中さんになって はじめての園外保育は水族館!
朝の準備も速い速い!
準備OK!!!たのしみ~っ♪
バスの中では???
カラオケ大会!!!笑
あがりめ まわりめ にゃんこのめ👀
みんなで歌ってたのしいね~🎵
そして!そして!水族館クイズ大会も
大盛り上がりです✨
さぁ!着いた~!!!
エイだ~!!ジンベイザメもいるねぇ~!!!
水槽に張り付いて見ている子どもたち💓
トンネルの中も最高!!
さぁさぁ!みんなの
お待ちかね!イルカの時間が始まりました✨
「わぁ!!ぼくだ!!」
「もも組さんだ~!!」
画面に映った自分たちを見て
大はしゃぎの子どもたち🎵
大迫力のイルカのジャンプに
目が釘付けです!👀
近くに来てくれたイルカさん💓
とってもかわいいね~!!!
次は、チャレンジコーナー!!!
「ハイ!!」と元気よく手を挙げ、アピールする子どもたち✨
なんと!ももかちゃんが選ばれました!!
ちょっぴりドキドキしていると???
イルカがかわいく鳴いてくれて
大成功!!
とっても嬉しそうでした💖
下からもイルカのプールを見に行くと??
なんと!親子でくっついて
泳いでいました💓かわいい!!
近くまで来てくれました♪
ピラルクーと一緒にパシャリ📸✨
背くらべをしてみたよ🎵
ピラルクーってこんなに大きいんだね!!!
文字を読んでみる姿も👀
大好きなドリーや、ニモを見つけて大喜びでした🎵
お楽しみのお弁当♪
お弁当が海の生き物になっているお友だちも!すごい!!
イルカのプールの近くで食べて
とってもたのしくて、おいしかったね!🐬
帰りのバスでは
水族館の思い出を話したり♪
ぐっすり寝ているお友だちも💓
水族館を思い切り楽しんだ
年中組さんでした!!
次の園外保育も楽しみだね🎵
楽しかったね!お弁当!
2025/06/17
今日は年中組が水族館へ行きました🐡
お留守番の年長組、年少組・・・
この2学年で、なにかできないかな~?と
まずは、朝の集団リズム!
写真を撮り損ねてしまって、無いのですが・・・💦
年長組と年少組をペアにして2人組を作り
とんとんパチパチ👏
手をつないで、くるくるまわったり
肩に手を置いて電車ごっこをしたり
触れ合いあそびを楽しみました💖
楽しかったね!またやろうね!
今度は楽しそうな写真をたくさん撮ります📸
集団リズムで一緒に遊んだら
なんだか、もっと一緒に遊びたくなって・・・
よーし!それじゃあお弁当を一緒に食べよう!!
2階のリズム室がお弁当会場に変身!!
年少組は来週の水族館に向け
シートに座って食べてみることに挑戦✨
それを見守る年長組は、周りに椅子を持ってきて
向かい合って食べました😊
きょうだいで座ってみたり、同じバスのお友だちだったり
それはそれは、ほほえましく、かわいい姿でした💖
あれ?みほ先生何か気付きました!!
なんと!ピックがおなじーーー!!
こういう、共通点を見つけると
一気に親近感!うれしいね!
集団リズムとお弁当の時間を一緒に過ごして
仲良くなった年少組と年長組!
また、外でも一緒に遊んだり
お話してみてね💖
年中組が水族館を楽しんでいる間
幼稚園でも楽しい集団リズムと
お弁当の時間でした😊
年長組 水族館🐟
2025/06/16
今日は、年長組さんが
楽しみにしていた水族館へ出発ー!
うきうき・わくわく💕
どんな魚がみれるかな~!
エイにカツオ、トンガリサカタザメもいました♪
でも、やっぱりいちばん大興奮だったのは・・・
みんな大好きジンベイザメ!
いいタイミングで来てくれたよー😊
大きなイセエビ!
「すごく大きいね~!」「なんかひげみたいなのあるね~!」と
じっくり観察する子どもたちでした✨
ここには何の魚がいるかな~♪
穴の中の生き物に興味津々・・・
「何もいない!」「え!?」
「あ!いたーーー!」
隠れていたみたいです(笑)見つけられてよかった~!
ぷかぷか~クラゲも気持ちよさそうに泳いでいました!
いろんなクラゲがいてきれいだね~✨
「メダカどこにいるかな~👀」
ウミガメの赤ちゃんにも会えたよ💕
楽しみにしていたイルカの時間!
イルカのジャンプすご~い!
近くに来てくれたイルカ!
イルカの口の形を見て「イルカが笑ってる~😊」
子どもたちよ~く見てますね♪
いろんなジャンプを見せてくれた
イルカさんありがとう~!イルカの時間楽しかったね♪
たくさんお魚さんたちを見て、お腹がぺっこぺこ!
お友達や先生と楽しく食べました♪
よしこ先生とも一緒に!
いい写真📸✨
水族館楽しかったね~!
思い出がまたひとつ増えました😊
やっと行けました!動物園♪
2025/06/11
待ちに待った動物園!
前回は雨で行けず…
でも今回は、お天気にも恵まれ、遠足日和でした✨
年中さんと年少さんがお見送りをしてくれました♪
さあ!動物園に出発ー!!
バスの中では動物クイズや外の景色を見て
お友達や先生と大盛り上がり😊
あっという間に動物園へ到着~!
アフリカの草原ゾーンで記念写真📸✨
キリンやシマウマ、フラミンゴたくさんいましたよ~!
なんと!こんな近くまでライオンが来てくれました✨
大迫力のライオンに子どもたちも「かっこい~!」の声がたくさん!!
チンパンジーになりきって足跡をたどって行くと・・・
猿ゾーンに到着!
色んな猿がいて面白い~!
近くに来てくれたよ!猿とタッチ~😊
お友達と一緒に、猿についてのお勉強も!
コアラ館にも行きました!
「あそこにいるよ!」「寝てる~!」
コアラ可愛いね~💕
同じお名前のコアラもいました😊
なんと!爬虫類コーナーも行くことができました♪
ワニもこんな近くで見れてラッキー✨
お昼ごはんはおにぎり🍙
お友達や先生と食べるおにぎりは美味しいねっ🎵
おにぎりを食べた後は、広場で遊ぼうー!!
「先生っ!お花どうぞ💕」
みんなで、はいっ!チーズ✌
やっと行けた動物園!
色んな動物を見れて楽しかったね♪
はなぶさ弁当🍱
2025/06/10
いつも、おいしい給食とおやつを
つくってくれる、給食の先生たち!
今日は、いつも給食の はな組さんに
「はなぶさ弁当」をつくる!と聞き
覗きに行ってみました👀✨
今日も朝から大忙しです💦
いつもありがとうございます!
完成した「はなぶさ弁当」がこちら👇
かわいいっ!!!💗
子どもたちに配る前に、先生たちが大興奮(笑)
これは子どもたち喜ぶぞー!!
それでは、子どもたちの様子をどうぞ💓
中をよーく見ながら嬉しそう😊
もちろん、お母さんの愛情弁当も
とっっっても嬉しいです💕
「かわいい!」がたくさん聞こえてきて
「おいしい!」がたくさん聞こえてきて
うれしくて、おいしい
はなぶさ弁当の時間でした🍱✨
さあ、こちらは年少組さん🌻
今日、水族館へ行っている年長組さんを見送り
次の次のお弁当の日は水族館🐟
初めての園外保育を楽しみに待っています!
来週は年中組が、再来週は年少組が
水族館へ行きます✨
ぴっかぴかに食べました😊
とうもろこしこし🌽
2025/06/06
はな組・ひよこ組のお部屋に
とうもろこしが…
やってきたーーーーーーーー!!!
給食室の先生の
「お手伝いしてくれる人~?」に
{はーーーーい!!」とやる気いっぱいの子どもたち😊
これ、なーんだ?クイズで
箱の中に、とうもろこしを入れて
そぉーっと触ってみると・・・?
「ざらざれらしてる」
「つるつるしてる」
と、皮の感触も味わい、大盛り上がり!!
いざ!皮をむこうとすると
んーーー💦かたくて、なかなか むけない💦
おともだちを「がんばれー」と応援する姿も💖
お友だちと一緒に頑張ってもらおうと
とうもろこしを「おおきなかぶ」に見立て
「うんどこしょ!どっこいしょ!」と掛け声を!
さあ、だんだん皮がむけてきましたよ~!
中身が見え始めると「おいしそ~う!」と!!
みんなが皮をむいてくれた とうもろこしは
次の日の給食で「とうもろこしごはん」で
おいしく食べました!!🌽
給食のサラダにも、コーンが入っているよね!
コーンスープや、BBQでも食べたりするよ!と
とうもろこしを使った料理も紹介し
とっても楽しい皮むき体験でした😊
おいしかったね😊
はな組さん、ひよこ組さん
またお手伝いしてね~💖
芋の苗植え♪
2025/06/03
年長組が「都市農業センター はなぶさ農園」へ行ってきました!
芋の苗植えをしてきましたよ♪
天気にも恵まれ、わくわくしながら出発ー!!
バスの中もにぎやか😊
畑へ向かいます!どこかなー??
はなぶさ農園 到着ー!
たくや先生とただひろ先生が
苗を植えるために、穴をあけて準備をしてくれていました✨
たくや先生が、苗の植え方の説明してくれて準備万端!!
みんなで力をあわせて~!『えいえいおーーーーーー!』
さぁ!どんどん植えていきますよ!
2本の指でしっかりと挟んで
苗が出てこないように、ぎゅっとしっかり植えて!
年長組さん上手!さすがです!!頼もしい~✨
『11月、大きな芋に成長しますように・・』『大きくな~れ』と
気持ちを込めながら、友達や先生たちと植えました😊
苗植えのあとは、みんなで広場へ♪
広場の端から端まで・・・『よーいドン!』
いい走り!速い、速い!!運動会が楽しみです♪
走ったあとは、虫を探したり、四つ葉のクローバーを探したり
それぞれ楽しみましたよ!
なんと、カエルもいました!!
四つ葉のクローバーも発見!幸せが訪れますように🍀
楽しい芋の苗植えになりました♪11月の芋掘りが楽しみです!
大きくな~れ!
※番外編🍠
都市農業センターに行かれた時は
ときどき見てみてください♪草の生え具合も・・・
もし草を見かけたら・・ぜひ取って ほ し い 💕
畑の場所は、都市農業センター
「3ADー2」「3ADー7」になります!
よろしくお願いいたします😊
第2回わくわくランド(未就園児の集い)
2025/06/03
先日は、第1回わくわくランド
たくさんのご参加ありがとうございました!!!
梅雨入りし、雨の日も
だんだん増えてきましたね☔
わくわくランドのお友達
元気にしていますか?😊💕
第2回 わくわくランド
開催です!
場所:はなぶさ幼稚園 2F リズム室
6月19日(木)
10:30~11:30
ちぎって、破って、あ~そぼ♪
身近にあるものを使って、
楽しいあそびが盛り沢山!!
ちぎって、破って、どんなあそびができるかな~?
6月のわくわくランドでも
思いっきり遊んで楽しみましょう!!😊
待ってま~す💗
はじめての方は、下記の申込入力フォームから
お申し込みをよろしくお願いします🎵↓
TEL:099-244-2277
前回のわくわくランドをのぞいてみよう👀
令和7年度 はじめてのわくわくランド!
「はじめまして よろしくね💗」
新しいお友達や、先生とふれあい、
いろいろな体操や歌に合わせて遊びました😊
たのしい歌に合わせて🎵
興味深々のお友達✨ かわいい!!💕
4月、5月生まれのお友達
🎂お誕生日おめでとう!!!🎉
みんなでお祝い🎵
ちょぴりドキドキしながらも
お名前を教えてくれました✨すごい!!
6月生まれのお友達もお楽しみに💗
い~っぱいあそぼうね😊💕
待ってま~す!!!
4月、行ってきました恐竜展🦖
2025/05/29
4月、KTS鹿児島テレビ様より
恐竜展のオープニングセレモニーと内覧会への
ご招待をいただき、きく組が参加してきました!!
恐竜クイズをしながら楽しく出発~!!
バスを降りて会場へ🎵わくわくが止まらない~😄
セレモニーが始まる前の待ち時間
会場の中から・・・恐竜の声が聞こえてドキドキ・ワクワク💓
テープカットの2人も準備万端!!
テープカットもバッチリ👍
セレモニーも無事終わり、いざ入場~!!
化石や大迫力の恐竜たちに興味津々!!!
恐竜に近づくと・・・
大きな鳴き声が!大興奮の子ども達でした!!
恐竜たちと一緒に!
せーの!ガオーーーーー!!!
KTSニュースによる撮影もありました!
なんと!2周も回ることができ、大喜びの子ども達でした😊
男の子に人気の恐竜は・・・やっぱり肉食恐竜の「ティラノサウルス」一択!!
女の子は、3つの角が特徴の「トリケラトプス」が大人気でした~!
恐竜展のあとは、御楼門を通って西郷さんに会いにお散歩へ♬
大きな鯉が泳いでいたり、西郷さんと写真を撮ったり、
いつもとは違う、とっても楽しいお散歩の時間になりました!
きく組さん、恐竜展にお散歩楽しかったね😊