きく組☆新聞紙あそび
2021/07/05
6月22日(火)
ダイナミックな新聞紙あそびが、大好きな子どもたち!!
まずは、新聞紙に何が書いてあるのかなぁ~??
よ~く見てみると、、、

「○○があった~!!」
ひらがなを上手に読んで教えてくれる子も!!

その後は、いろんなものに、変身大会!!
まずは、シートに変身!!みんなでピクニック☆☆

今度は、お布団に変身!!!「おやすみなさい~」

マントにしたり、、、

あれれ??きく組さんは、どこだ~???

いたいた!!!み~つけた!!!


新聞紙1枚で、いろんなものに変身!!
と~っても面白い!!!

さぁ!!今度は思いっきり!!
ぱ~んち!!


きく組の、思いっきりさが、気持ちいい!!

ビリビリビリ~!!!!
あっという間にお部屋は新聞紙だらけ!!!

正座をして、おうちごっこかなぁ~??
なんだか、楽しそう!!

かわいいハート♡♡

いぇーい!!きまってる!!!

私のドレスもかわいいでしょ~???

新聞紙をいっぱい集めて集めて~、、、、

それ~っ!!!!

雪だ~!!!!

あれ?、、、
かくれみの術!!

今度はみんなで、花火大会!!
いくよ~!!3,2,1!!!

ドーン!!!
わぁ~!!きれ~い!!!!

「先生~!!みんなで温泉つくろうよ~!!」
次は、たくさん集めて、大きなきく組温泉に!!!
みんなで入ると気持ちいい~🎵
思い切り遊んだ後は、せっせとお片付け!!
ん?手の平を見ると、真っ黒け!!!
新聞紙のインクがついたんだよ~と教えると、
なるほど~!!と、お友だちと見せ合いっこ!!
とってもとっても楽しかったね♡♡
ふじ組☆こころの色ってどんないろ??
2021/07/01
みんなの、心の色ってどんな色?
心の色を、絵の具でぬってみよう!!

みんなの心の中には、たのしい!うれしい!こわい!
いろんな気持ちがあるんだね☆
どんな色になるかなぁ~??

優しい色が、いっぱいだね!!

いろんな気持ちがあって、虹色!!

笑顔とおんなじ色になってきたね!!
水色!黄色!ピンク!

一生懸命、考えて、
塗ってみたら、、、こうなった!!!

わたしの心は、こんな色!!
きれいでしょ~???♡♡


どきどきしたら、こんな色。
悲しかったり、いや~な時もあるんだよ。
楽しい、面白い、うれしい、気持ちも
いっぱいあふれてる!!
みんなの、心の色が表現できました!!
幸せな色がいっぱいのふじ組さんになぁれ♡♡
🐌さくら組・絵の具あそび🐌
2021/06/29
☆6月22日(火)☆
さくら組!!今日の、絵の具あそびのポイントは2つ!!!
①どんな色が合うか、キレイな色がでるか、
絵とカラーセットと相談して決める!!
②水をたっぷり使って、色をすーっと伸ばす!!

う~ん、どんな色にしようかな~???

筆にしっかり色をつけて、、、
さあ!塗ってみよう!!!

わたしの虹は、赤い色!!
線からはみ出さないように、丁寧に塗ります!!
さすが!!年長組!!

カエルさんが、色々な色がいいって~🎵
不思議な色になった~!!


グループのお友だちとお話しながら、
好きな色を塗って素敵な絵になりました!!
とっても楽しい絵の具あそび!!

絵の具の色で染まった水を流しに、、、
仲良く2人で、、、♡♡

お片付けだって、上手にできます!!
同じグループのお友だちと協力している姿に、
ほっこり♡♡
折り紙あそび 🐸カエルを折ってみたよ🐸
2021/06/28
6月、、、雨がたくさん降る毎日!!!
森の幼稚園にやってきた、緑のカエルさんを見つけたよ!!
小さくて、とってもかわいかったね!!!

今日は、すみれ組さんでカエルを作ろう☆
先生のお話をよく聞いて、
かわいいカエルさんが折れるかなぁ~??

かどっこを、上手に折れたね♡♡

ちっちゃなおててで、よいしょ!よいしょ!

折り目にアイロンもしっかりとかけて、、、

あと少し!!!どんなカエルになるかな~??

クレパスで、かわいいお顔を描いて、、
黄色い折り紙は、傘にしよう~!!

雨がだ~いすきなカエルさん!!

ニコニコ、と~っても嬉しそうなカエルさん♡♡

すみれ組の、かわいいカエルさんと、かわいい傘の出来上がり~!!!
🔵絵の具あそび「しゃぼん玉をとばしたよ」🔵
2021/06/24
今日は、初めての絵の具あそび!!
「しゃぼん玉」をいっぱいとばしたよ🎵
自分のパレットと筆が、と~っても嬉しいちゅうりっぷ組!!

早く色をぬりたいなぁ~♡♡
どんな色になるかなぁ~???

筆をしっかりと洗って、、、、
お水もつけて、、、

うわぁ!!きれいな色がついた~!!

やさしく、やさしく~!!

先生~みて~!!
青いしゃぼん玉に、水色のしゃぼん玉!!
できたよ~!!

ひと~つ、ふた~つ、みっつ!!
夢中になってどんどんぬれちゃう!!

とってもきれいなしゃぼん玉!!
たくさんのしゃぼん玉をとばしたあとは、
最後のお片付けもばっちり!!
みんなでお片付け、ありがとう!!
次はいろんな色をつかって、また、楽しい絵の具あそびしようね⭐
⭐実習生ありがとう⭐
2021/06/24
6月14日(月)
はなぶさ幼稚園には、たくさんの実習生が来てくださいます!!
子どもたちは、たくさんあそんでくれる実習生が大好き!!
今日は、もも組で研究保育です⭐⭐
ドキドキしながらも一生懸命頑張っている実習生!!

どんな楽しいことをするのかなぁ~?♡
子どもたちはわくわくしながら実習生の
話をきいていますよ♡

みんなの様子をじーっと見つめながら、
一生懸命、お勉強中!!

上手にはさみで切れるかなぁ~?

かわいいカエルになるように
一生懸命考えながら、、、

何をかこうかな~???

お友だちと一緒に製作、楽しくて仕方ない!!

わたしのカエル、かわいいでしょ???

おぉ~!!とんだとんだ~!!!

机の上でも大きくジャンプ!!
ニコニコ笑顔がとまらない♡♡

夢中になっている2人!!
「これでいいんだよね、、、、?」
そんなささやきが聞こえてきそう😊

あともう少し!!がんばれ~!!

ぼくもできたよ~⭐

ねぇねぇ!!とばしっこしよう~!!
どっちが高くとぶかな~??

「みんな集まれ~!!準備はいい~??」

もも組のかわいいカエルさんたちが出来上がり!!!
今週は、7名の実習生が来てくださいます!!
子どもたち、職員一同、楽しみに待ってます!!
一緒に楽しく勉強しましょうね⭐
⭐第2回わくわくランドのお知らせ⭐(未就園児の集い)
2021/06/24
令和3年度も、わくわくランドへ
たくさんの参加申し込み、ありがとうございます⭐⭐
5月は、延期となる日程もあり、ご迷惑おかけしました。
たくさんのご協力をありがとうございます。
6月のわくわくランドは、、、
「ちぎって、破ってあ~そぼ🎵」

雨の日が多く、外で遊べない日が続いていますが、
わくわくランドで、先生たちやお友だちと
思いっきりあそんで体を動かしましょう!!!
たくさんのご参加、楽しみにお待ちしてま~す♡♡
6月10日(木)・6月29日(火) 0.1.2歳
平成31年4月2日以降の生まれのお子様 10:30~
※0.1.2歳は、人数が多いため10日と29日の2日間にわたり、わけさせていただきます。
※6月10日は、5月27日に延期となった方が対象となります。
6月29日に都合の合わない方は、10日や17日でも大丈夫です。
日程につきましては電話にて、遠慮なくご相談ください。
また、新規の申し込みもお待ちしてます。
6月17日(木) 3歳以上
平成31年4月1日以前の生まれのお子様 10:30~
場所:はなぶさ幼稚園 Pipiはうす2階

☆感染予防のため、事前に参加人数を把握させていただいております。
ご参加いただける方は、事前に園へご連絡くださいますよう
よろしくお願いいたします。



【当日のご来園についてのお願い】
※検温、マスク着用(保護者)のご協力をお願いします。
※お子様、保護者共に体調不良をお感じの場合、
ご来園をお控えいただくようお願いいたします。
※来園前の14日間に、県外へ行かれた方、又は同居されている方が県外へ行かれていた場合、
ご来園をお控えいただくようお願いいたします。
※来園前の14日間に、身近な方で新型コロナウイルスに
感染した方、もしくは感染の疑いのある方がいらっしゃる
場合もご来園をお控えいただくようお願いいたします。
※正門、保育室に、電解水をご用意しております。
手洗いの徹底と電解水のご利用をお願いします。
※正門にて検温を実施させていただきます。37.5℃以上の
熱がある方は、ご来園をお控えいただきます。
※ご来園頂いた方同士の間隔を十分に保てるよう、
ご協力・ご配慮をお願いいたします。
※初めての方は、受付での混雑を避けるため、下記の
「わくわくランド入会申込」をダウンロードできる方は、
事前にご記入のうえ、わくわくランド当日に持参のご協力をお願いします。
↓↓「わくわくランド入会申込」PDF↓↓
たくさんのお願いごとになり申し訳ございません。
対策を万全に行ったうえで
「スマイル!」な1日にしましょう!
その他質問等ありましたらお気軽にご連絡ください!
職員一同、ご参加を心からお待ちしております!!
🚒避難訓練🚒
2021/06/23
☆6月11日(金)☆
毎月行われる避難訓練!!
今回は、消防の方の指導の下、避難訓練を行いました!!

森の幼稚園での避難訓練もばっちり!!
静かに、しっかりと口をおさえて、避難できました。
話も、真剣に聞いています!!

今日は、かっこいい敬礼の仕方を
教えてもらいました!!!
一生懸命真似する子どもたちが、かわいい♡♡

先生たちの、消化訓練!!
消火器の使い方も、しっかりと教えていただきました。
初めてのひなこ先生は、ドキドキ⭐⭐

放水も見せていただきました!!!
かっこいい⭐⭐!!!!
子どもたちから大歓声と大拍手!!!!!

ぼくも体験!!
重いのかな~????

ドキドキしながら、、、わたしもできたよ!!!

将来は、消防士もいいんじゃない???

嬉しくてしかたない♡♡

すご~い!!いっぱいのってる!!
これなんだろう~?
1つ1つ、教えてもらったよ!!

おおきくて、かっこいい消防車!!
こんなに近くで見れて、嬉しいね⭐


















みんなそろって記念撮影!!
敬礼もかっこいい!!!
☆6月23日(水)☆
今日は、Pipi・Picoはうすでも避難訓練!!

「給食室から火事です!」の合図で
みんなで、すみれ公園に避難!!

小さい組のお友だちも、泣く子もいず、
しっかりと避難できました😊
避難訓練のあとは、、、、

大好きな消防車に、みんな興味深々☆

今日は、一日中、「消防車!消防車!!」「消防車みたよね~」と
大喜び!!嬉しくて仕方のない子どもたちでした♡♡

ひよこ組さんも、かっこいい敬礼!!かわいい♡♡



吉野分遣隊の皆様、ありがとうございました。
🎈風船あそび🎈
2021/06/14
6月4日(金)
どんな遊びでも大喜びするひまわり組さん!!
今日は、、、、風船あそびを大満喫🎵

みんな風船持った~??準備はいい~??
さぁ~!!いくよ~!!

スタート!!!
ぽ~ん!ぽ~ん!!あっちにとんだり、こっちにとんだり!!
まてまて~!!

つかまえた~!!優しくつかまえたり、高く投げたり、
コロコロ転がしたり大はしゃぎ⭐⭐

「先生見て~!!雪だるま⛄~!!」
キュッ!キュッ!!って音もする!!

みて!!みて!!「カバン棚にも入っちゃった~!!」

いつもは、あまり遊んでないお友だちとも
今日はいっぱい遊んだ!!
「いくよ~!!」「は~い!!」「こっちだよ~!」
自然と仲良くなっちゃった、、、、♡♡

私の風船おっきいよ~!!
ハイ!チーズ⭐⭐

カメラを向けるとにっこり😊
子どもたちの本当に楽しそうな姿が見られて、
とっても幸せでした♡♡

また風船あそびしようね~😊
🐒年長動物園🐒
2021/06/10
☆6月1日(火)☆
ずっと楽しみにしていた動物園!!
前日からウキウキワクワクがとまらない子どもたちでした🎵
よ~し!出発~!!!
バスの中では、動物クイズ✨✨
動物について、たくさん知ることができました。
動物博士になったところで到着~
きりんさんがみんなのことをお出迎えしてくれ、大喜び!!



「早く次の動物さん見に行こう~」と
元気いっぱいの子どもたち。


よ~く見て動物さんの真似をしたり、
気づいたことを教えてくれました。






とっても良い天気だったので
ぐったりしている動物さんたち。そんな姿もかわいかったです!!

コアラ館では、近距離でかわいいコアラさんを見ることができました!


ご飯を食べているところ、木からジャンプするところ、
いつもは見られないところが見れてラッキー⭐⭐

たくさん歩いたら、おなかがすいてきたね。

お弁当に、おやつも食べて大満足😊⭐
と~っても楽しい一日でした!!
かなえ




