青天!!芋の苗植え♪
2024/05/31
雲ひとつない青空!
年長組は『都市農業センター はなぶさ農園』へ行ってきました!!
	芋の苗を植えるためです
雨靴を履いて、運動靴は手に持って、、、
	苗植えの後には、年長組初のリレー大会があるからです
楽しみの子どもたちは、約束をしっかりと聞いています🎵
	カメラ目線もバッチリです
とっっても広くて綺麗な景色に
	子どもたちの感動の声が響きます
「あっ!!てんとう虫がいるよ🎵」
たくや先生・りゅうへい先生が
	楽しく芋の植え方や説明・11月の収穫の話をしてくれました
さぁ!!みんなで力を合わせて・・・
『植えるぞーーー!! おーーーーーーー!!!!!』
年長組さんさすがでした!!
	とっても上手に植えてくれました
11月に大きな芋に成長するように、
みんなで『おおきくなーれ おおきくなーれ』と
気持ちを込めながら植えていました🌟
さぁ お待たせしました!!
	年長組になって初めてのリレー大会です
よーーい・・・・ぴっ!!!!
スタートの合図に集中した3人が元気にスタートしました!!
	
待ちに待った動物園♪
2024/05/14
今日はとってもいい天気🌞
前回のリベンジ✨ 早く行きた~い!
お弁当・おやつも持って準備バッチリ✨
出発しんこ~う!
バスの中では、、、動物クイズが大盛り上がり!
		
 
	あっという間に 動物園に到着♪
元気よく挨拶して
砂で作ったおさるさん親子の前で記念に ハイチーズ📸
			
わぁ~っトラさんだ!かっこいいね~!
			 
 
近くで見れて、大迫力!
お水飲むのも見れて ラッキー✨
足跡をたどっていくと~、、、
色々なおさるさんがい~っぱい!
おもしろいねぇ~っ かわいいよ~っ💛
おさるさんとタッチできそう!!
こんなに近くまで来てくれました! かわいいね~💖
			
			
南国白くま号に遭遇! バイバ~イ
コアラ館へ行くと、、、
			
起きてたヨ💗 ユーカリの葉をパクパク
 
		おっと!??? カンガルーさん達は休憩中⏱
それじゃあ、みんなもひと休み♪
ぞうさん、おっきいねぇ~!!
あひるさん、みぃつけた!
広場まで ラストスパート✨
さぁ~、みんなのお楽しみのお弁当の時間だ~!
みんなで食べるとおいしいね~😊🍱
			
			
おやつも最高ー!!
			
			
みーんな とってもいい笑顔😊
「せんせい あげる~っ」 (「やったー!!ありがとう💗」)
そして、広場であそぼ~う!
みんな走る!走る!
シロツメクサ発見!
お友だちと ハイチーズ😊💕
元気いっぱい遊んだよ♪
白雪姫さんたち、バイバ~イ また来るね~🎵
帰りのバスは、、、
ぐっすり眠って シーン(笑)
それも、いっぱい楽しんだ証拠💛
動物園、とーっても楽しかったね~♪
水族館へいってきました🎵(年中組園外保育)
2024/05/08
さぁ 動物園に出発だ!!
だけど・・・なんだか天気があやしい
「おはようございます」
「動物園だ!」「楽しみ!!」
と思いきや・・・・雨が・・・・
動物園に電話をしてみると
「こちらも雨ですヨー」
即、水族館へ変更!!!🐟
約束ごともバッチリ✨
さあ!出発🚌
先生「イルカは何のためにジャンプしているでしょうか?」
子ども「からだを あらうため!」 等々
クイズ大会も大盛り上がり!!
イルカの時間だ!
おや?!みんな何をしてるの???
	
	
	
実は・・・
	みんなでイルカに合図を送っていました
	水族館での子どもたちの様子をご覧ください
エレベーターも上手に乗れました♪
	くらげのポ~~~ズ
なになに?!何が見えるのかな?!
クジラの口の中に入っちゃった!!
	みさき先生のお魚教室
はりせんぼん・・・針、千本ないの?!?!?!
子どもたちは興味津々!!
色々な所で「これはなに?」質問がいっぱい🎵
	自分たちで説明の文字を読みながら教え合っていました
	帰りのバスでは、どんな夢を見たのかな?
	今度は動物園に行こうね
	
	 
こいのぼりクッキー🎏
2024/05/02
5月5日は、子どもの日!
子どもたちがみんな元気に育ち
大きくなったことをお祝いする日✨
また、端午の節句とも言い
男の子の健やかな成長を願う日です😊
幼稚園でも、園庭にこいのぼりが泳ぎ
みんなを見守っています!
こどもたちが作った、こいのぼりとカブトを
持ち帰ったことと思います。
新しいクラスになってからの初めての製作!
年少さんは、のりの使い方から✨
年中さんは、きれいな吹き流しもついており
年長さんは、折り紙をいろいろな形にして!
さて、連休前の幼稚園でのおやつは・・・・・?
こいのぼりクッキー!!!🎏
給食室も大忙しです💦
いつもおいしい給食、おやつをありがとうございます💗
みんな~!おやつができたよ~!!
給食室の先生が、おやつを持って来てくれました✨
待ってましたーーーーーーー!!!
あれ??うしろにチラっと写るのは
年少組さんのかばんです!
見えますか?とってもきれいに並んでいます!!
さすがですね👏
抹茶?苦いの?と言っていましたが、ペロリ!
苦くなかったね!
こちらは、金太郎のクッキーです!!
かわいい形で、見ているだけでおいしそう!!
見て見て~~!!
うれしいね💗
はやくたべた~い!!
こいのぼりのお歌も聞こえてきましたよ~🎵
バースデーボーイ!おいしいね!
嬉しそうな表情が、給食室にも届いてるよ😊
ピクニックみたいで、楽しい!おいしい!
せんせー!たべおわったーー!!
おいしかったーー!!
これからも、みんなが元気に大きくなりますように💗
あ、お父さんこいのぼりが、ひっかかってる💦
急いで助けに行きまーーす!!
年長組!!トリックアート
2024/05/01
年長組になって、初めての園外保育!
動物園に行こう!!と張り切っていましたが
天気は雨….☔
よし!予定変更だ!トリックアートに行こう!
晴れの日も雨の日も楽しめるのが
はなぶさ幼稚園です😊
トリックアートはたくさん写真を撮りたいので
3クラス、時間差で出発しました🚌
まずはトップバッタ―!きく組!!
気球に乗ってしゅっぱ~つ!
お友だち、たくさんで乗るのも楽し~い!
わぁ~!!!とんだ!とんだ!!
		
空の上でもかっこつけ✨
わぁ~!!!サイだ!逃げろ逃げろー!
		
こちらは、ゲームの世界?
たたかう、まほう、どうぐ、にげる….
よし!たたかう!!!
 
	大きさ比較が楽しいこちらのお部屋!
お友だちが、おおきくなっちゃったー!!!
続いて、さくら組!
 
	サメの上にだって乗れちゃいます🦈
金魚がくるくる回って泳いでいて
かわいかったね💖
ふんころがし!!
おにぎりころころ、すっとんとん!
おにぎりが 落ちてくるーーーー!!
さくら組で大人気だったこちら!
 
	ふすまを開けると…..?
これ、なぁ~んだ!???!
なんと!影絵になっていました!
さあさあ、ふじ組!
 
	メロンソーダを飲もう🎵
飲みたいけど…届かないヨ~~
重そうなスプーンも持てるかな?
ほら!後ろから、叩かれるよ!隠れて!!
今度は、大きな鳥に狙われてる~!!
足元もゆらゆら!大丈夫?気をつけて!!
またまた、サイのコーナー!
		
なんだか、トリックアートのパンフレットにも
なりそうな一枚📷いい表情です💖
やっぱり大人気の大きさ比較✨
 
	おおきな、まや先生だぞーーーーー!!!
食べちゃうぞーーー!!
と、思ったら?
 
	やったー!お友だちの勝ち~!!
なんと、ふじ組さんは特別に!
御楼門を通って帰ってきました!!
観光に来ていた、外国の方と写真を撮り
「Hello~!!」と異文化交流💖
ニュージーランドの方でした!
		
		
日々の英語あそびも、もっと楽しくなるね😊
とっても楽しかったトリックアート!
子どもたちの、なりきる表情がとっても可愛かったです💕
<番外編>
大人もたのしいトリックアート(笑)
KTSの方も、先生や子どもたちの表現力に
「さ・す・が !!」と💕
第1回わくわくランド(未就園児の集い)
2024/04/30
お待たせしました!!!!
	令和6年度わくわくランドスタートです!!
はじめまして よろしくね
お待たせしました!!
令和6年度のはなぶさ幼稚園のテーマは
『どんど~ん!笑!!パワー!!!』
お友だちいっぱいつくろう!みんなあつまれ~!
令和6年度も元気いっぱい!
先生たち、お父さんお母さん!
お友だちと楽しく遊びましょう!
元気いっぱいの先生たちが待ってま~す♪
5月16日(木)10:30~11:30
どなたでもご参加いただけます!
ご参加いただける方は、下記の入力フォーム、
もしくはお電話にて申し込みをお願い致します。
TEL:099-244-2277
はな・ひよつうしん
2024/04/30
毎月配布しています
「はな・ひよ通信」
「たま・つぼ通信」
	HPからも閲覧できるようになりました
	かわいい子どもたちの日常の様子を存分にご覧下さい
🍛初めての給食🍛
2024/04/20
今日からいよいよ午後保育の始まり
さぁ、初めての給食🍴メニューはみんなの大好きなはなぶさカレー🍛
園庭では・・・「カレーのいい匂いがする~!!」と子どもたち
まず、年少さんは給食の準備から練習です♪
新しいおはしセットにランチョンマット嬉しくて見せたくなる子どもたち✨

おはしセットはここに置くよ~!先生と一緒にできるかな?
もう年中さん、自分でできるよ♬
	
	
で~きた!!
	
		
早く食べたいよ~!!
		
		
いっただきま~す!!
		
一人でスプーン上手に食べれるよ♪
		

ママのカレーも美味しいけど幼稚園のも特別だよね💖
		

 
	美味しすぎる~!!
食べているときは静か?
全集中!
		
3歳児、上手に食べています
う~ん、デザートも食べたいなぁ~
		
クラスのお友だちと食べるとさらにおいしいね🌟
カレー最高!!
お腹が空きすぎてあっという間に完食!
おかわりもたくさんするよ!すぐ大行列!!

🎏屋根より高いこいのぼり~🎏
2024/04/15
お外で朝の集団リズムが終わって一息ついていると・・・
おやおや??幼稚園の屋上からこいのぼりがおりてきました
必死に頑張る男先生たち✨
	
もっと引っ張って!!
早くあがらないかな~?後ろの必死な先生には気付かず、、
あがらないこいのぼりを心配そうに
	ゆきの先生がこいのぼりについて話している間も頑張る男先生
	
「わぁ!やっと!!」
「あがった!あがった!」
	
	 
 
三拍子の曲に合わせて気持ちはこいのぼり🎏
歌って踊って!!
♬こいのぼりだ こいのぼりだ 嬉しいな♬
	
	
「あれ、なぁ~に??」「こいのぼりだよ~✨」
5月恒例のこいのぼりあげ
	子どもが喜ぶ顔見たくて頑張りました
	
5月5日はこどもの日
力強く空を泳ぐこいのぼりのように
一人ひとりが大きく成長しますように・・・🌟
🎵初登園🎵
2024/04/12
今日からいよいよ初登園♬
バスで元気に降りてくる子
	


ごあいさつもきちんとできます
	
お姉ちゃんとバスに乗ったよ~!
泣いている子もお部屋に行けばへっちゃら😆
靴脱げるかな??
先生がいるから安心💖
お母さんと一緒にくる子も
	
今日から頑張ろうね🎵
朝はお部屋でお友だちや先生とあそんだり
	

 
	
 
	何を話してるのかな・・・✨
 
	なんだか楽しそう!
 
	年少組、初日はお部屋で体操!

初日とは思えないほど落ち着いているお部屋の様子に先生たちもびっくり!!
			年中・年長さんもげんきいっぱい!!
			体操も全力!!
			
			エビカニクス!
			
			ばんざ~い!!
			
			ア~ンパンチ!!!

			きらきら~✨
			
並び方も上手!!
			今年度みんな揃って初めての体操✨
			
			手洗いも
			
先生とツーショット📷
			
楽しんでいるのはりゅうへい先生(笑)
			何作ってるのかな~??
			
			あたらしいお友だちともすぐ仲良し♪
			何作ろうかな~✨」
			
男先生も朝から人気者!!
 
		
			朝から元気にあそぶよ!
			
			なにしてるのかな??
			
たかいたかいたか~い!!
			
			
			先生ともう仲良し
			
			朝から追いかける、捕まえる、必死!!
			


 高く積み上げられるかな~?
高く積み上げられるかな~?
			

			村田ゾーンも相変わらずの大人気✨
			
			お友だちと一緒に作ると楽しいね♪
			みてみて!!
			

絵本の時間♪落ち着くね♬
			
			
年長組はお道具箱のお片付け
			
			りゅうへい先生何話してるの??
			

			さくら組は自己紹介!自分の名前言えるかな??
			
			ふじ組はなにやらテラスで何かしているみたいです
			
			すみれ組は色のグループの発表をしたり
			
			たくや先生との体育あそび♬
			

			変な顔~!!
			
			
			ひまわり組は何してるのかな?
			

			立つのも上手✨
			

			るか先生と!
			
			ちゅうりっぷ組
			

			年中組も真剣な様子
			
			ゆり組は身体測定 大きくなってるかな??
			帰りの会の準備!自分でするよ!!
			
			
			タオルも自分で畳んで
			

カバンに直して
 
		帰りの会も
			
			
穏やかに始まった初日✨
明日からも元気に来てね🎵








 
				
				






































































































































