令和6年度入園願書受付のご案内
2023/10/31
11月1日(水)より入園受付が始まります!!
午前9時より職員室にて受付を開始いたします。
入園を申し込みをされる方の駐車場は第2・3・4・5駐車場(下の図)となります。
当日、職員がご案内させていただきます。
職員一同、心からお待ちしております。
Happy Halloween!!!
2023/10/31
10月31日はハロウィン
ハロウィンはどんな日なのか、知っていますか?
ヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫を祝うとともに
悪霊を追い払う行事なのだそうです。
最近では、仮装をして楽しむ人たちも多いですよね!!
幼稚園でも、ハロウィンに向け、各クラスで
楽しい、かわいい製作をしました
今日は、その作った帽子やステッキを持って
お友だちのお部屋や職員室に遊びにきてくれましたよ~!
まずは0.1.2歳のお友だち
お散歩カートに乗ってきたヨ!
こわくないよやさしい魔女だよ
こちらは、笑顔のつぼみ組!
ひよこ組

大きな声で『トリック オア トリート!!!』 って言えたね!
すみれ組
ひまわり組
ちゅうりっぷ組
ばら組
ゆり組
もも組
きく組
さくら組
ふじ組
どのクラスもアイデア満載の作品!!
職員室で待っている先生たちも楽しかったです
いろんな仮装した先生たちがいたね!
子どもたちの元気な笑い声の響く
にぎやかな一日でした
ハッピーハロウィン!!!
どんぐり拾いに行ったよ!(年長組)
2023/10/27
お弁当の日だから行ける!
急遽!!
都市農業センターと健康の森公園へレッツゴー
コスモス満開!みんなの笑顔もサイコー!!
良い顔の3人組☆
コスモスの前で男の子3人!
ちょっと照れるな~///
きく 『パワー全開!』
さくら 『チェスト』
ふじ 『笑顔満開』
コスモスの香りに包まれ年長全員で記念撮影
ビニール袋持ってどこへ行く?
みて!みて!でぶっちょどんぐりこんなにみつけたよ!!
探して探して…
あ!!草に隠れてる!!
どこ?どこ?先生も必死にどんぐり探し
わあ!かわいい
どんぐりさん こんにちは!
私のはこれ!帽子かぶってるよ!!
葉っぱでも遊んじゃえ~
秋満喫
拾ったどんぐりを幼稚園に持って帰って
どんぐり人形をつくったヨ!
どんぐりさんのおうち、かわいいネ
たくさんどんぐりを拾ったらお弁当!!
お母さんお弁当上手
あ!どんぐりのミートボールみーっけ!
食欲の秋
みかんを落とさないでそーっとピース
お弁当のあとは…
たくさん遊んだ!!
背も大きくなったネ!
運動会を終えた後の園外保育
たくさん遊んでたくさん笑って友だち愛も深まり秋を満喫した年長組でした♡♡
第6回わくわくランドのお知らせ
2023/10/18
かごしま国体のオープニング出演も終わり、運動会も終わり
ますますパワーアップ!!元気に走り回る
はなぶさの子どもたち!!さすがです
朝晩は寒さも感じられるようになりました。
わくわくランドのお友だち、元気に過ごしていますか?
さあ!第6回目のわくわくランド開催です!!
親子であそぼう
お父さんもお母さんもお友だちも!
リズムにのって体をたくさん動かして
楽しくあそぼう!!!!
場所 はなぶさ幼稚園
10月26日(木)10:30~
BabyクラスもKidsクラスも同じ日です!
どなたでもご参加できます。
ご参加いただける方は、下記の入力フォーム、もしくはお電話にて
参加申し込みをお願いいたします。
前回入力してくださった方も10月分として
再度入力していただけるとありがたいです。
TEL:099-244-2277
☆前回のわくわくランドをのぞいてみたよ☆
みんなで運動会をしたね
ハイハイ競争にかけっこ!!
アンパンマンとバイキンマンもやって来て・・・・
玉入れ~~~~!!!
サーキット、お山をのぼったり、ボールを投げたり
最後はアンパンマンにタッチ!!
おばけのばけちゃまも、あそびに来たね
い~~っぱい遊んだあとは・・・お土産!嬉しかったね
またみんなで楽しく遊ぼうね!!
先生たちみんなで待ってま~~す!!
いよいようんどうかい!!
2023/10/12
まってた まってた うんどうかい♬
運動会の歌をうたって、『あと〇回寝たら運動会だね!』と
運動会を楽しみに待っている子どもたち!
広いグランドでの練習で、移動や場所の確認もバッチリ◎
並ぶのも早くなり、お遊戯は声もだしながらノリノリ!!
そして、お友だち同士楽しそうな様子がとっても嬉しいです
年少組さん
いつも使っているイスを使って色々なものに変身!
はなぶさらしい、面白くて、楽しくて、かわいいイス体操です!!
4月のころ、涙が出ていたのがウソみたい!
すっかり、はなぶさっこになりました!
年中組さん
”心をひとつに” を合言葉に取り組んできたバルーン!
お友だちや先生と声をかけ合い
ロケット飛ばすぞ!花火をあげるぞ!!と張り切っています
全員リレーのバトンパスも上手になり、順位の入れ替わる
ハラハラ、ドキドキの展開!本番ではどこが1位になるのかな??
年長組さん
自由あそびの時間でも自然と組体操が始まるほど!!
グランドに行くのが大好きです
”自分の役割” を意識し、友だちと力を合わせて!
一本橋や、ドミノ、フィナーレも仕上がっています。
写真も載せたいところですが、本番のお楽しみということで….
お遊戯では、元気な声と、力強い動き、全力で走る移動
すべてが見どころ!お見逃しなく!!
返事ひとつ、並び方ひとつ、本当に頼もしい年長さん!
さあ、いよいよ日曜日が運動会!
子どもたちも、先生たちも楽しく練習してきました。
運動会で、成長した姿をお見せします!!
わくわくランドのお友だちのプログラムはありませんが
はなぶさの雰囲気をヒシシシ感じられる運動会!
幼稚園のお兄ちゃんお姉ちゃんを応援しに
ぜひ、遊びに来てくださいね
卒園生の先輩の皆さん!!
お待たせしました!卒園生プログラム復活です
卒園生の頑張る姿を見せにきてください!
たくさんの方のご協力で開催できる、53回目の運動会。
感謝の気持ちを忘れず、全力で頑張ります!!
フレッシュ!エンジョイ!わっしょーーーい!!
令和6年度 入園説明会のお知らせ
2023/10/03
令和5年度『フレッシュ!エンジョイ!わっしょーーーい!!』
毎日元気いっぱいのはなぶさ幼稚園!
51年ぶり開催の、かごしま国体のオープニング出演に向けて
気合満々の子どもたち!先生たち!
令和6年度に向け、入園説明会を開催いたします。
10月21日(土)
10:00~ 0.1.2歳入園の方(4~6年保育)
13:30~ 3歳入園の方(3年保育)
場所:はなぶさ幼稚園 リズム室
はなぶさ幼稚園の教育・保育についてお話させていただきます。
また、入園願書も10月21日より配布いたします。
元気いっぱい、はなぶさ自慢のこどもたち!!
やる気いっぱい!笑顔いっぱい!いつでも本気!!
明るい先生たち!!
いつも、あたたかく見守ってくださる保護者!
はなぶさ幼稚園の雰囲気を、少しでも感じていただけたら嬉しいです。
入園説明会に参加ご希望の方は
事前に園までご連絡をお願いいたします。
TEL:099-244-2277
職員一同
たくさんのご参加お待ちしております!
また、10月4日(水)、10月25日(水)には
園見学ツアーも開催します!
園見学ツアーは、定員がありますので、ご参加いただける方は
お電話にてお申込みください。
TEL:099-244-2277
園見学ツアーが始まります!!
2023/10/03
はなぶさ幼稚園へ入園を考えてくださっている保護者の皆様!!
園見学ツアーを開催します
はなぶさ幼稚園ってどんなことするのかな?
どんな先生たちがいるのかな?
園舎はどんな感じだろう?
その疑問や不安、全てわかります(*^▽^*)
何でも聞いてください(^^♪もちろん初めての方も大歓迎です
先生たちと一緒にはなぶさ幼稚園について知りましょう♪
場所:はなぶさ幼稚園
時間:10:00~
10月4日(水)・10月25日(水)
お電話にて(099-244-2277)
ご希望の日にちをお知らせください
子どもたち・職員みんなでお待ちしております
いよいよ2学期スタートしてます!!
2023/09/14
いよいよ2学期が始まりました!
年少さんは並びっこも上手になりました。
お部屋でもかっこよく並んで先生のお話を聞いています。
きれいな体操座り!
年中さんは・・・
みんな並んで
よーいドン!
最後まで全力で!!!
先生たちの声援にも力が入ります。
ここは年長さんのお部屋
2学期スタートは文字あそびからでした。
先生と空中で文字の練習♪
お話を聞く顔も真剣です。
みんな並んでどい行くのかな?
階段も右側通行で上手に上がります。
休みの間にどれだけ大きくなったかな。
大きくなってるね☻
楽しみにしていた給食♡
ハヤシライスだ♪
おいしいなぁ。
みんな嬉しそう
いい笑顔です。
みんなで食べると美味しいね☻
おかわりもしたよ
お野菜も完食です。
自分のお皿は自分で運びます。
いい食べっぷり!
いい笑顔
デザートはバナナでした。
皮をむくのも上手です。
バナナがたくさん☻
2学期は運動会もあるので
毎日よく食べてよくあそんで、
元気いっぱいで楽しみます♪
第5回わくわくランドのお知らせ
2023/09/08
だんだんと、涼しい風も吹いてきて秋らしくなってきましたね
夏休みも明け、2学期が始まった幼稚園!子どもたちが元気いっぱい遊んでいます!
さあ!第5回わくわくランド開催です!!
わくわく運動会だよ!全員集合~~!!!
よーいドン!かけっこ、ダンス、玉入れ、ハイハイ競争もあるよ!
どれもこれもシャッターチャンス
家族で大盛り上がり~~~!!!!
たのしく元気に体を動かしましょう
みんなのだーいすきな、アンパンマンがやってくるかも・・・?
どうぞ、お楽しみに
場所:はなぶさ幼稚園
9月16日(土) ※通常より30分早いスタートです!
受付に、かわいいプログラムを準備して待ってます
BabyクラスもKidsクラスも同じ日です。
どなたでもご参加いただけます。
ご参加いただける方は、下記の入力フォーム、もしくはお電話にて
参加申し込みをお願いいたします。
前回入力してくださった方も、9月分として
再度入力していただけると、ありがたいです。
TEL:099-244-2277
☆前回のわくわくランドをのぞいてみたよ☆
はなぶさ夏祭りは大盛り上がり♪

水族館には大きな亀☆
わなげにドーナツ、かき氷
おかしの家で【ハイ ポーズ♪】
上手に詰めるかな?!がんばれ~
在園児さんも【いらっしゃいませー】と、大きな声
今度は運動会でたくさんあぞぼうね
せんせいたちみんなで、待ってま~す!!!
カンパチつかみ取り大会
2023/08/22
今年もカンパチつかみ取り大会がありました。
子どもたちも先生たちも
カンパチさんまだかな、まだかな…
待ちきれない!
小浜水産の方々が到着♪
年少さんは初めてのカンパチつかみ取りに
ドキドキワクワク♡
年長さんは朝から
大きなカンパチ捕まえるぞ!
といい意気込み
みんなで朝礼をして
先生たちも小浜水産の方々もやる気十分!
大きなカンパチの入水にみんな大喜び!
見えやすい特等席を確保!
みんな大きくきれいなカンパチに釘付です。
抱っこしてみるとさらに大きく感じます。
重たいな…
お魚って力が強い!
逃げる力が強い、強い
先生もお手伝い
触ってみる?
逃げちゃいそう
スルリ
ヒラメとも触れ合いました
目の前のカンパチやヒラメに圧倒
ちょっとびっくりしたね。
お父さんお母さんもつかみ取りに挑戦!
さすがお父さん!
つかみ方が手馴れていますね。
お母さんも捕まえた!
年長さんもお父さんお母さんを
たくさん応援しました
とったどーー!
みんな拍手
もちろん先生たちも…
まさしく、両手にカンパチですね。
子どもたちも実際にカンパチに触れて
魚のパワーも感じた1日でした。
おいしいカンパチにこの表情♡
小浜水産の方々を見ていて感じたこと
カンパチにとっても愛情をもって接していました。
愛情をいっぱい受けて育つからこんなにおいしくなるんですね。
きっと子どもたちも命のありがたさ、魚のおいしさを
十分に感じていたと思います。