三重岳登山!!
2020/11/20
☆11月17日(火)☆ 天気は晴れ!!
年少、年中、年長組は
三重岳登山に行ってきました!!!
毎年、保護者の参加もありますが、
今年は、感染予防対策のため、子どもたちのみでの登山となりました!!


どのクラスも、頑張るぞ~!と、元気よく出発!!!

年少組も初めての山登り!!
最後まで先生とお友だちと一生懸命歩きます!!!
この、みんなの晴れ晴れとした顔!!

木や竹がいっぱいあるんだね~!!
みんな一緒だと、楽しい~!!

みんな、袋を持って、探検隊!!
何が落ちているのか楽しみ~!!

秋の自然がいっぱいで、楽しいね~♡♡

だっこ~!!疲れた~!!と
いう子もいなくて、さっさと歩く頼もしい年少組!!
山の空気もおいしいね!!

僕はこんな葉っぱを見つけたよ!!

赤い葉っぱ、黄色い葉っぱ、
きれいな葉っぱをたくさん見つけました!!

年中組も、去年は、お父さんお母さんと
一緒に歩いた三重岳登山。
今年はお友だちといろいろな発見をし、遊びながらの登山!!

何みつけたの~??☆

葉っぱの妖精になるといって、
葉っぱをたくさんつける女の子たち♡♡

山の空気は気持ちいい~
たくさんの秋を感じながら、頂上を目指します!!

ただただ歩くだけでなく、
立ち止まって、見つけたり、拾ったり、
山って、いろいろな発見があるよ!!



いろんな色や形の葉っぱがあるんだね!!

おぉ!!なんか虫がいるよ~!!

面白い実を見つけたよ!!
何の実だろうね~

かっこいい葉っぱ発見!!!


三重岳は、どっちかな~~??
看板を見つけ、矢印をみると、先生こっちだよ~!と
子どもたちが教えてくれましたよ!!

あ!!なんか発見!!よく見てみると・・・・・・

蛇の抜け殻!!
初めてみた~!と、大喜び!!
帰りも場所をしっかり覚えていたね!!

やまびこ学
やっほ~と、のばさず、、、、
やっほ!!!と短く!!
そのあと耳を澄ますと、ぼ~んと返ってきたやまびこ!!
感動でした!!

年長組、年中組は、広場に着くと、
もう少し上の頂上まで挑戦!!
こんな山の中を、みんなで歩いて行きました!!

急な坂道も、ゆっくり、しっかりと、登っていきます!
大丈夫?頑張ろう!!と、
子どもたち同士の声掛けが、とっても優しく、
嬉しい時間でした!!

頂上に到着!!ちょっと一休み!!
頂上の空気は、最高に気持ち良かったね♡♡
よしこ先生が、みんなに遅れて後ろから歩いてくると、
「よしこ先生だいじょうぶ?」と
てをつないだり、後ろから押してくれたり、
優しい子どもたちに、感動でした♡♡

頑張った後のおにぎりはおいしいね♡♡



おにぎりの中は、昆布、梅干し!!
「へぇ~梅干し食べるの?」「大好きだよ!!」「おいしいよ」
3種類でも、中身の自慢大会!!
たくあんも、おいしいおいしいと食べていた子どもたちが
かわいかったです♡♡
また、おにぎり🍙もってどこか行こうねと約束しました!!

子どもたちの楽しみは、おやつ交換!
自分のもっているおやつをわけて、
楽しく食べている風景が、ほのぼのでした♡♡









どのクラスも、山のおいしい空気をすって
たくさんの発見と感動を共にした
秋の楽しい園外保育でした!!




