第6回わくわくランド(未就園児の集い)
2025/10/14
先日は、十五夜✨
とってもきれいなお月様が見えましたね😊
幼稚園では、十五夜のつどいがあり、
十五夜給食に、綱引き大会に
大盛り上がりでした🎵
第6回 わくわくランドは???
『親子であそぼう!リズムにのって♪』
お父さん、お母さんのあたたかい温もりの中で
音楽を聴きながら 身体を動かす
そんな幸せな時間を
過ごしてみませんか?😊🎵
場所:はなぶさ幼稚園
10月24日(金)10:30~11:30
曲に合わせて身体を動かしたり
指あそびや、わらべうた🎵
たのしいひとときを過ごしましょう💕
TEL:099-244-2277
前回のわくわくランドをのぞいてみよう👀
『よーい ドン! はじめての運動会!!』
こんにちは✨赤ちゃん🎵
0歳のお友だちは、お父さんお母さんの抱っこで
よ~い、ドン!
かわいいねぇ~っ💕
ハイハイ競争も人気!✨
子どもは、必死!!
お父さん お母さんは ニコニコ笑って
あの手 この手で自分の元へ✨
ママ~!!パパ~!
涙が出ながらも??
よいしょ、よいしょ!!
さぁ~、おいで!!!
がんばれ!がんばれ!!
あと少しだ~!✨
ゴール!!!やった!!
抱っこしてもらって、一安心💕
よかったねぇ😊
かけっこ!!
ニコニコ!元気いっぱい!!
いちに、いちに🎵
ゴール!!!パパにぎゅ~っ💕
はじめてのわくわくランドに参加するお友だちも!
元気いっぱいお名前を言って走ってくれました✨
すごい!!!
なんと???
わくわくランド運動会✨に
アンパンマンとバイキンマンも応援に来てくれました✨
せっかくなので!
アンパンマンチーム、バイキンマンチームに分かれて
玉入れで勝負してみようっ♪
がんばるぞ~!
オ~ッ!!
えいっ!!
入るかな~??
パパの力を借りて💕
お父さん、お母さんたちも必死です!!(笑)
さぁ~っ、結果はどうかなぁ???
数えてみよう!
十五夜のつどい✨
2025/10/06
10月6日 今日は、十五夜の日!
幼稚園では、十五夜のつどいがありました✨
お月様や、十五夜のお供え物のお話などもありました✨
年長組さんは、月の観察をし、
絵日記を描いているお友だちも!
紹介すると、みんな興味津々👀
そして!みんなのお楽しみ!今日の給食は、
十五夜スペシャルメニュー
お月見 給食です✨
うさぎさんがお月見していて
とってもかわいいです💛
お部屋をのぞいてみると???👀
うれしすぎてこの表情!😊
「うさぎさんだぁ~っ!!かわいい~!!!」
おいしい~!!
たのしいねぇ~っ💕
お月見給食さいこ~う!!!
年長組さんのお部屋へ行ってみると???
なんと!うさぎのパンに顔が!!✨
かわいい~!!!ナイス アイディア💕
年長さんに影響され、先生たちもチャレンジ!!
みんな 嬉しそう🎵
Pipi Picoのお友だちも??
元気よく「いただきま~す!!」
かわいいうさぎさんに とっても嬉しそう💕
みてみて~!!!
いい食べっぷりです!!
お月見気分を味わい、たのしい十五夜給食でした💕
さぁ!モリモリ食べたあとは、
みんなお待ちかね!綱引き大会です✨
一位目指して がんばるぞ~!!!
年少さんは、はじめての綱引き!
やる気いっぱいです!
よいしょ!よいしょ!
みんなで力を合わせて🎵
やった~!!!喜ぶ時も全力!!
次は年中さん!
負けないぞ~!!
なんだか楽しそう🎵
勝っても 負けてもたのし~い!!!
さぁ!やってきました!年長組!
円陣にも気合が入ります✨
負けないぞ~!!!
やった~!!!!
みんなとってもいい勝負だったので
決勝戦に出るクラスは、
なんと???
先生たちの本気ジャンケンで決まります!笑
みんなが見守る中
おじいちゃん おばあちゃんへ✉
2025/09/26
9月15日は敬老の日✨
いつもかわいがってくれる
だいすきな おじいちゃんおばあちゃんに
お手紙を書きました😊
いつもなら、緑ヶ丘の郵便局まで散歩して
ポストに投函するのですが・・・
雨が続き、郵便局まで行くことができず💧
そこで、「はなぶさ郵便局」が開設されました!!
郵便局長の内田さんと、アルバイトの軸屋さんが
即席ポストでお出迎えしてくれました💕
「みほ先生ときらと先生じゃーん!」と子どもたち(笑)
「ようこそ!はなぶさ郵便局へ!」と
郵便局長から挨拶があり、さあ!いざ投函!✉
おじいちゃん おばあちゃんへ届きますように・・・
みんなの思いはきっと届くよ🌟
「2通です。お願いします」と
しっかり教えてくれる子もいましたよ😊
お手紙をポストに投函した後は・・・?
領収書!?お客様控え!?をもらいました🎵
おじいちゃん、おばあちゃん
お孫さんからのお手紙は届きましたでしょうか?
いつもありがとうございます💓
ぜひ、運動会や発表会にもいらしてくださいね!
桜島大根播種
2025/09/26
年長組、桜島大根の播種へ行ってきました🚢
桜島の畑に着くまでのバスの中、フェリーの中
とっっっっても元気な子どもたちでした😊
さあ!元気に出発です!
楽しくて楽しくて仕方がない!!
良い天気🌞
後ろ姿も・・・なんか良い💕
かわいい!!
水族館にも手を振ります👋
どこでも楽しめるのが、はなぶさ!
Hello~!異文化交流も🎵
よしこ先生と秘密の会話!?💕
そろそろ、桜島につきますよー!!
畑を管理してくださる
村山のおじちゃんの話を聞いて
さあ!植えるぞーーーーー!!!
桜島大根の種ってこんなに小さいんですよ!
年長組の先生たちは、みんな卒園生でーす!
畑に着いてからも、帰るまで本当に
元気いっぱいの子どもたち!さすが!!!
1月の収穫が楽しみです💕
はなぶさ夏祭り!
2025/09/26
8月27日にわくわくランド
8月29日にPiPiとPico
9月1日に幼稚園の以上児さん
はなぶさ夏祭りを楽しみました😊
まずは、先生たちのオープニングから🎵
1学期から、屋台の食べ物は何にしようか
どんな材料で作ろうか、年長さんが一生懸命考え
夏休みの間に、子どもたちと先生たちと
一緒に楽しく作り進めてきました✨
どんどん出てくる、子どもたちからのアイディアに
とっても嬉しい先生たちでした💕
消火器のクオリティに
よしこ先生もビックリ!!!👀
今年の夏祭りのテーマは「キッザニア」!!
体験型のコーナーをたくさん取り入れ
なりきって遊びを楽しむ姿が見られました!
初登場✨BBQコーナー!
好きな具材を選んで串にさします!
色々な具材があって迷っちゃうね!!
魚釣りコーナーで釣った魚を
焼くこともできるんです!
おっと、魚焼き名人を発見!
良い焼き加減ですねぇ~!
まき割り体験や
美容師体験✂
消防士体験に
そうめん流し!
サーフィンもしました🏄
みんなだいすきワニワニパニック!
裏方は、意外と大変なんです(笑)
水族館の人気もの、ぺんちゃん🐧
イルカのショーも人気でした🐬
裏側でがんばる先生たちに拍手!!
うれしい、うれしい、かき氷!
かき氷屋さんは大忙しでした💦
そして!夏祭りの3日間
お店屋さんをしてくれた年長組さん!
とっても頼もしかったです!ありがとう💓
子どもたちと先生たちと一緒になって
みんなで、盛り上げ、楽しむはなぶさ夏祭り
閉店でーす!また来年をお楽しみに😊
たのしかったね💗
第5回わくわくランド(未就園児の集い)
2025/09/09
いよいよ2学期がはじまり、
夏休みの思い出を嬉しそうに教えてくれた子どもたち✨
暑さに負けず、元気いっぱいです🎵
第5回 わくわくランドは???
『わくわく運動会だよ! 全員集合!』
よ~いドン!
はじめての運動会!!
かけっこ、ダンス、玉入れ!
ハイハイ競争も!!
どれもこれもシャッターチャンス!
家族で大盛り上がり♪
場所:はなぶさ幼稚園
9月20日(土)10:00~11:30
※通常より30分早いスタートです!
はなぶさ運動会でいっぱい体を動かして
親子での思い出をつくりましょう🎵
TEL:099-244-2277
前回のわくわくランドをのぞいてみよう👀
『お祭り大好き!!はなぶさランド』
お待たせしました~!!!
はなぶさ夏祭り はじまるよ~!!
今年の夏祭りは、色々な体験型のコーナーがいっぱい!
消防士さんになって みんなを守ります✨
かわいいねぇ💕
美容師さんになってみよう✂
髪の毛をかわいく💕 かっこよくするよ~✨
薪割りにチャレンジしたり
どれにしようかな~っ
釣った魚を🐟???
焼いてみたり!
具材を選んで
バーベキュー🎵
焼けたかな~っ?どうかな~?
そうめん流しも大人気🎵
流すよ~っ🎵
お父さん お母さんが嬉しそうに待っていますね💕
姉妹でなかよく💕たのしそうっ!
お隣のお部屋の はなぶさシーパラダイスでは?🐬
海の生き物にエサやり体験✨
はいどうぞ💕たのしいねぇっ🎵
イルカのショーも✨
とっても大盛況でした✨
そして!夏祭りでは
年長さんがとっても張り切って✨
いらっしゃい!いらっしゃい!
小さなお友だちに
やさしく声をかけてくれていました💕
ヨーヨー釣りや
屋台など、お店屋さんになりきって
楽しんでいました💕
ワッショイ!!ワッショイ!!🎵
ノリノリの踊りも披露✨
わくわく夏祭りをたくさん 盛り上げてくれました!!!
い~っぱい遊んだあとは???
はなぶさ特製かき氷でクールダウン🍧
つめたいね~✨
おいしいねぇ~っ💕
みんなで音頭を踊ったり🎵
親子でふれあったり💛
ぎゅ~っ💕
自然と笑顔があふれる楽しい時間✨
と~っても楽しかったね💕
お父さん お母さんの
子どもを見つめる表情 いいネ!!
9月20日(土)は、わくわくランドの運動会🚩

0歳のハイハイ…ハプニング多し
1歳の障害物…困難に立ち向かって
2歳のかけっこ…みもの
アンパンマンも登場するかも???
初めてでも参加できます!
土曜日のひととき 親子で楽しい時間を✨
楽しみにお待ちしております💗!!!
🌸園見学ツアーのお知らせ🌸
2025/09/05
はなぶさ幼稚園の園見学ツアーが始まります✨
どなたでもご参加いただけます!!
9月10日(水)
9月17日(水)
9月24日(水)
10月8日(水)
10月29日(水)
各日:5組まで受け付けとなります
時間 10:00~11:30
お電話にてご希望の日にちと
お子様のお名前、生年月日をお知らせください😊
はなぶさ幼稚園 TEL099-244-2277
はなぶさ幼稚園ってどんな幼稚園なんだろう?
どんな雰囲気なんだろう?
どんな先生たちがいるのかな?
私たち職員が、はなぶさ幼稚園をご案内します!
はなぶさ幼稚園のモットーは
先生も子どもも喜んできて喜んで帰る幼稚園!
うれしい たのしい がいっぱい!!!
そんな はなぶさ幼稚園の、盛りだくさんの体験活動を
ご紹介いたします✨
新聞紙遊び!
たくさんちぎったら、最後はマットでばーーーーん!!!!
広いお部屋で新聞紙を破って、ちぎって、まるめて
おもいっきり パァーっと心も体も発散🔥
夏まつり
年長組さんは、わくわくランドのお祭りも
Pipi、Picoのお祭りの時もお店屋さんをしてくれました!!
先生たちと子どもたちの合作!
ソーメン流し、バーベキュー、ワニワニパニック
お面屋さんやトウモロコシなどの屋台も!
水族館ではイルカショーの時間も🐬
全園児あげて盛り上がる、はなぶさ夏まつり✨
お誕生会🎂
誕生日をみんなにお祝いしてもらう最高の一日🎉
はなぶさ名物!先生の肩車!!
「大人になっても覚えてます!」と卒園生が😊!
園長先生からお菓子をもらうのも嬉しい💕
こども講演
~ともだちといっぱい話そう~
マイクに見立てて、インタビュー🎤
自分の夢を話し合ったり…
友だちの良い所を伝え合ったり…
だんだん会話が弾んできます😊
先生も入れて~!!
こどもの日🎏
作ったり、描いたりすること、大好き!!!💗
カンパチつかみ取り大会🐟
カンパチが30匹やってきたよ!
こんなにおおきいカンパチつかまえた~!!
ピチピチしていてつかまえるのが大変!?
でも・・・・・・
つ・か・ま・え・た!!イエ―――イ✌
桜島大根(播種と収穫)
フェリーに乗って播種へ!
小さな小さな種が、おおきな大根に!
一人じゃ無理~💦誰か手伝って~!!
友だちと力を合わせて👐
お泊り保育
さあ、いよいよ出発!!
子離れ、親離れの一泊二日!
友だちや先生との絆が深まる貴重な体験💕
今年は、担任が行きたいところに行く
「ミステリーツアー」もありました!
おもしろい!たのしい!
友だちや先生と、時間を忘れて夢中!!!
300円もらってお買いもの👛
自分の好きなものだけでなく
家族のお土産まで選ぶ姿がかわいい😊
第4回 わくわくランド(未就園児の集い)
2025/08/19
晴れ渡った青空✨
照りつけるような夏の日差し🌞
毎日暑い日が続いていますね!
わくわくランドのお友だち 元気にしていますか~?😊
夏といえば夏祭り!
今年も はなぶさ夏祭りがやってきました✨
はなぶさ夏祭りは面白い!!
楽しいサーキットにヨーヨー!
手作りがあったかい💕
はなぶさ夏祭り 大賑わいだよ~!!
はなぶさ夏祭り 開催です!
場所:はなぶさ幼稚園
8月27日(水)10:00~11:30
※通常より30分早いスタートです!
今年の夏祭りのテーマは、「キッザニア」
体験型のコーナーがたっくさん🎵
消防士になってみよう!✨
おおきな波だ!波乗り~✨
サーフィンにチャレンジ!!
海の家へ行って おおきなスイカにガブリ!!🍉
ん???
ペンギンに?なれる??
キャンプもできちゃう???
先生たちの手作り✨
いろいろな楽しいコーナーが盛り沢山です🎵
はなぶさ夏祭りで、思いきり遊んで笑って
夏の思い出をつくって楽しみましょう✨
TEL:099-244-2277
前回のわくわくランドは~??👀🔍
「好きな遊びを見つけよう!」
幼稚園には、どんなあそびがあるのかな?✨
にぎって にぎって~🎵
おにぎり おいしそう!!
はいどうぞ💕
やった~!お子様ランチ✨
絵本コーナーも大人気!!
だ る ま さ ん が ? ? ?
どてっ!!!
親子での絵本の時間 いいねぇ💕
知育コーナーでは、
パズルや絵合わせなどに挑戦✨
集中して何度もチャレンジ!!
アンパンマンどうぞ♪ ぽとんっ
たのしいねっ💕
ボールプールに ざぶ~んっ!
ブロックもいっぱい✨
大きなブロックも楽しいね!
ボールがくっついた~!
おもしろ~い!😄
よいしょ よいしょ♪
サーキットコーナーでは
たくさん身体を動かして遊びました!
車に乗って イェーイ!!!
トンネルの中に入ってみると??
あ!ミッキー見つけた!
きれいだねぇ✨
いろんなトンネルをくぐって
おもしろいねぇ!!
手作りのおもちゃもいっぱい!
みんなが気に入って遊んでくれて
先生たちもとっても嬉しかったです💖
お父さん お母さんも
子どもとゆっくり遊んで
楽しい半日🎵
お友だちもできたね✨
よろしくねっ💕
みーんな夢中になって
いろんな遊びを楽しんでいました😊🎵
8/27(水)は、いよいよ夏祭り!!
いっぱい遊ぼうね~!!
みんなに会えること 楽しみに待ってま~す💗
カンパチつかみ取り大会🐟
2025/08/19
子どもたちも、先生たちも とっても楽しみにしていた
はなぶさ幼稚園の大イベント✨
カンパチつかみ取り大会🐟
小浜水産、森水産の方といっしょに
朝礼から始まりです!✨
今日のペップトークは、「カンパチの好きな食べ方について♪」
みんな大好きなカンパチについて 想い想いに
好きな食べ方を話しています🎵
カメラを向けると、とってもいい笑顔😝♪
とてもフレンドリーで優しいお兄さんたち✨
だいすきなカンパチ💕の好きな食べ方を
みんなで共有し、楽しい時間でした✨
もちろん!集団リズムも一緒にします✨
かっこいいお兄さんたちに負けないように✨
子どもたちも気合が入っています!!
いよいよ、カンパチの登場です!!
「5、4、3、2、1、、、」
元気いっぱいのカウントダウンで
カンパチ にゅうじょ~う!!
わぁ~っ!!!おっきい!!!
泳ぐのも速い!! 大迫力です✨
カンパチつかみ取り がんばるぞ~!!!
あまりの活きの良さに
カンパチを眺める年長さん(笑)
つかまえられるかな~???
がんばれ~っ!!!
先生と一緒に つかまえた~!!!
やった~!!!
みてみて~!!
一人でつかまえたよ~!!!
たのし~ぃ!!😊
両手にカンパチ!すごい✨
友だちと力を合わせて~🎵
年少さん、年中さんたちも見にきましたよ💕
活きが良くて、水がかかっちゃう!
プールの周りにいるお友だちにも
見せてくれる年長さん💕
ヒラメも大人気!✨
見て、触れてたのしみました💕
カンパチの解体ショーもありました✨
カンパチの刺身の試食もあり、
おいしさに大絶賛でした!!!
カメラマンも沢山来てくださり
ちょっぴり緊張しながらも
嬉しそうに答える年長さん✨
次はお父さん、お母さんたちの番✨
とってもいい表情です✨
お父さん、お母さんとハイッチーズ📸
最後は、先生たちも
「カンパチつかみ取るぞ~!!!」
1年目の先生は、はじめてのカンパチ!
ギャ~~!!!…と
てんやわんや!(笑)
とっても 賑やかでした!(笑)
カンパチスペシャルメニューの給食も
最高!大満足の子どもたち💕
命のありがたみも感じました✨
小浜水産、森水産の方へ
感謝とエールを込めて
和太鼓に歌のプレゼント💕
子どもたち、保護者のみなさん、先生たちにとっても
貴重な体験ができました✨
小浜水産、森水産のみなさん
本当にありがとうございました!!!
来年も、よろしくお願いします!!!!!
七夕🎋
2025/07/11
7月7日(月)は、七夕の日でしたね🎋
たくや先生が立派な笹を運んできてくれ、
園で飾り付けしました😊✨
天気は晴れ🌞
織姫さんと彦星さん
天の川で会えるといいなぁ~!
自分で作った短冊を飾り
とっても嬉しそうな子どもたち💕
ぼくのお願いは・・・?
プリキュアになりたいなぁ~
未満児さんの短冊作りをのぞいてみると???
見て、、、
触れて、、、たのしい!
絵の具の感触、たのしいね!
いろんな模様ができた!
おもしろいね!
みんな夢中になって楽しそうです😊
未満児さんのところにも
笹がきましたよ✨
さぁ!飾り付けをしよう💕
先生といっしょに!!
たのしいね🎵うれしいね🎵
みんなでリズム室に集まって
七夕の集いのはじまりです!
かわいらしいお願い事がいっぱい💗
おやおや?織姫になった年長組さんが
でてきました✨
なんと!今年は、年長組さんが
セリフも覚えて、さすが年長組さん✨
最後は、お兄ちゃんお姉ちゃんと
ふれあいあそび🎵
小さいお友だちに
やさしく関わる姿がほほえましかったです💕
天の川を渡って、お部屋へ帰ると
お楽しみの給食の時間✨
~🎋七夕スペシャルメニュー🎋~
ちらし寿司 トマトのマリネ そうめん汁 カルピスです✨
そうめん汁のお星様を発見✨
今日は特別✨
カルピスにも大喜びでした!!!
おいしくて ペロリと完食!
おかわりもできてとっても嬉しそう💕
七夕✨を思う存分楽しんだ
子どもたちでした!!!
「いちごがいっぱい食べれますように」
「アンパンマンになれますように」
「健康の森プールに行けますように」
みんなの願い事が
叶いますように😊💗