30年度お泊り保育スタート!
2018/07/25
今年も待ちに待ったお泊り保育!!
1組目はきく組!!
きく組ワンダホー!!
お母さんたちの方がドキドキ…
お父さんも行ってらっしゃい!
レインボーバスもお泊り保育デビュー!
まずは健森プール!
今日はシャチにビーチボールといつもと違う!
みほ先生浮輪
いいね~
ちあき先生もお泊り保育デビュー
たっぷり泳いだ後は一路空港へ!
バスの中も飽きさせない!大盛り上がり。
「たけみつ先生…ゆみこ先生のアップで子どもが映らないです…」byまや先生
そんなしてるとあっという間に空港へ。
残念ながら展望デッキは開いてなかったけど、飛行機もいっぱい見れました。
「沖縄に行く~」「ディズニー行った~」
いい表情!
パイロット!
移動も楽しい!!
滑走路脇に行くもタイミング合わず…
楽しみにしていたソフトクリーム
さいこ~
豪快!!!
イエーイ!!
今年は牛もたくさん見れました。
今年は快晴!
思いっきり遊べる!
走る走る走る!
よっしゃー!
わらの投げ合いのあとはベットに!
ひまわりが綺麗!
閉店時間過ぎても遊ばせてくらました。
ありがとうございます!!
先生たちの一番かわいいポーズ!
まだまだ元気!!
きく組ワンダホー!!!
霧島の家に到着。
しっかりご挨拶をしてみんなで力を合わせます。
霧島の温泉は最高!!
花火も綺麗!
打上花火に大歓声。
楽しかった一日ももうすぐおしまい。
レトロな映画を見て、
おやすみなさい。
みんなぐっすり。
明日も楽しみ!!!
明日も盛りだくさん!!
よーし!
思いっきり楽しんできます。
笑顔でのお迎えよろしくお願いします!
わくわくランド(未就園児の集い)!!
2018/05/10
いよいよ明日はわくわくランドのスタート!!
天気もよさそう!!
たくさんのお友達が遊びに来てくれますように!!
先生たちも準備万端!!
初めての方も大歓迎です。
5月11日(金)
10:30~
はなぶさ幼稚園リズム室
お気軽にご参加ください!!
はなぶさの先生は元気!!
元気いっぱい、笑顔いっぱい待ってます!!
たくさんのご参加、お待ちしてま~す!!
準備完了!!
2018/03/02
いよいよ明日!
準備万端!!
子どもたちもやる気マンマン!
先生たちも気合十分!
特にこの1週間の成長には私たちも驚かされました!
学校法人 四元学園
認定こども園 はなぶさ幼稚園
第47回 みんなの発表会
『いいね!!』
初の2部構成!
そして、第2ホール!
たくさんのご協力をお願いしましたが、
たくさんのご協力を頂き本当に感謝です。
市民文化ホールの方にも多大なご協力を頂いております。
明日も、入場等お願いをすることがあるかと思います。
気持ちよく発表会をスタートできるよう、
ご協力よろしくお願いします。
全力で頑張っている子どもたち!
どの子どもにもたくさんの拍手をお願いします!!
よっしゃー!!
元気いっぱい、市民文化ホールで待っています!
ありがとうございます。
2017/11/01
一年で一番緊張する一日。
11月1日入園申込受付。
たくさんの方にお申込み頂きました。
本当にありがとうございます。
大切な大切なお子様の幼稚園。
はなぶさ幼稚園をお選び頂いたこと、
感謝の気持ちでいっぱいです。
早朝よりお待ちいただいている光景、
絶対に忘れません!
運動会で感じた
はなぶさ幼稚園の自慢は
子どもたち!
先生!!保護者!!!
そして、卒園生とその保護者!
これまで繋いできてくださった皆様に
感謝の気持ちでいっぱいです。
今日も朝早く、退職した先生から
今日の日を気にかけてくれる連絡をもらいました。
本当ありがたい。
明日は入園面接。
心からの「ありがとう」の気持ちを込めて、
お一人お一人、楽しく!お話させて頂きます。
このご期待頂いた温かいお気持ちを裏切らないよう、
職員一同、今まで以上に頑張ってまいります。
本当に本当にありがとうございました。
大運動会のお知らせ(10月29日)
2017/10/28
はなぶさ幼稚園第47回大運動会は以下の日程で開催いたします。(10月28日12時現在)
10月29日(日)
13:00~
場所:県立青少年研修センター
(鹿児島市宮之浦町4226-1)
台風22号の影響を考えまして13:00スタートで大運動会開催予定です。
雨天時用のプログラムとなります。
子どもたちの頑張ってきた姿をとにかく見てもらいたい!
天候を願うばかりです。
青少年研修センターの方々にも多大なご協力を得て、会場の準備も出来ました。
当日、急な変更やお願いをすることもあるかと思いますが、
楽しい1日になるよう!
午後からですが濃い1日になるよう!
ご理解とご協力お願い致します。
子どもたちの準備は完璧です!!
気合十分!
どの子どもたちにもたくさんの応援、拍手をよろしくお願いします!
はなぶさ幼稚園大運動会(10月22日)は延期となりました。
2017/10/21
10月22日(日)に予定しておりました
はなぶさ幼稚園大運動会は
台風接近のため、延期となります。
延期の日程等は以下の通りです。
はなぶさ幼稚園 第47回 大運動会
10月29日(日)8:40~
県立青少年研修センター
(鹿児島市宮之浦町4226-1)
みんなが楽しみにしていた運動会。
お仕事の調整や、祖父母の方々やご親戚の方々も県外等からもたくさん応援に来てくれる予定と本当に多くの方々から伺っておりました。
安全第一での判断です。
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。
でも!
1週間後に運動会はできる!!
1週間延期!と言うことは、
さらに成長した姿を見てもらえるチャンス!
職員はもう気持ちの切り換えもバッチシ!
29日、たくさんの応援よろしくお願いします!!
わくわくランド運動会(10月7日)
2017/10/05
運動会へ向け本気モードのはなぶさ幼稚園!!
その前に、10月7日(土)は
未就園児「わくわくランド」
の運動会!!
大盛り上がり間違いなし!
初めての運動会!
かけっこやお遊戯に玉入れ、サーキット!
まだまだ盛りだくさんの
わくわくランド運動会!
ぜひ、ご家族たくさんでご参加ください♪
先生たちの劇も必見!
今年はなにが待っているのか!?
アンパンマンも遊びに来る??
とにかく、楽しいこと間違いなし!
初めての参加の方も大歓迎です。
わくわくランド運動会
10月7日(土)10:00~
はなぶさ幼稚園リズム室(雨天決行)
※送迎バスもあります。初めて利用希望の方は園までご連絡ください(244-2277 担当:ミヤタニ)
※いつもの「わくわくランド」より30分早い開始になります。
元気いっぱい!笑顔いっぱい!!
の先生たちが待ってま~す!!
たくさんのご参加、お待ちしてます!!
わくわくランド夏祭り!!
2017/08/17
今年もやってきます!
わくわくランド
はなぶさ夏祭り!!
はなぶさ幼稚園の夏祭りは
とにかく元気!楽しい!!
おぉ!
すでに楽しそう!
今年のテーマはディズニー?
今回のモデルはこの二人!
先生たちも準備楽しみながら頑張っています!
ポスターでのアピールは常に忘れない!
素晴らしい!!
それだけ来てほしい、楽しい「はなぶさ夏祭り!!」
ポップコーンやかき氷、焼きそばも!!
みんなで、はなぶさ夏祭りに行こう!!
たくさんのご参加お待ちしてます!
飛び入りも初参加も大歓迎!
夏休み、兄弟での参加もお待ちしています!
※バス送迎もあります。
ご利用希望の方は園へご連絡ください。(担当:ミヤタニ)
先生たちも元気に待ってま~す!!
ふじ組2日目!!
2017/07/31
29年度お泊り保育最終日!
元気にラジオ体操へ出発!
目覚めが良い!準備も早い!!
虫を見つけたり子どもたちの観察力はすごい!
気持ちいいね~
なんか神秘的!
朝から走る!!
頂上に行って「ヤッホ――!!」
ふじ組にも野球が人気!!
女の子も!!
いい投げっぷり!!
いい具合にお腹もすく!
また泊まりにおいでね!
霧島神宮。
あみ先生も真剣に話を聞く。
学年主任としてみずほ先生の話をチェック!
あれ。1回じゃ水が足りない。
清めたらお賽銭を入れて
お願い事。
木の大きさにポーズにも気合が入る!
たまにはね。
夢見が丘。
いいね~!!
怖がる子も、みずほ先生が滑るのを見てやる気に!
いい表情~!!
1年目の試練。
他にも楽しい遊具がいっぱい。
神話の里公園。
最後のコース。
まだまだ終わってほしくないな~
噛まれた!!!
!!!!!!
恐る恐る。
どのクラスも解散時「先生、かまれたの?」と言ってくれた保護者がいました。
すぐ、お母さんに教えるなんて心配してくれてたんだね~!
ありがとう!!
真実の口にビックリした後は草スキータイム!!
声を出したら怖くない!!
最高の笑顔。
まだま若いっ!
少しでも速く滑られるように体を反らす!!
怖いけど先生の手をしっかり掴んでピース!
パピコで一息ついて
パワーアップ!
スイカも最高!
食べ方上手!!
今日の帰りの運転は竜平先生。
おいっ!!
あっという間に幼稚園。
「また行きたい!」と言いながら到着。
元気に到着!!
お母さんの顔を見ると飛びつく!!
何度見ても良いシーン。
お母さんたちも、この1泊で子どもへの愛を再確認。
お父さんに元気にダイブ!!
私からは2日間逃げ回ってました・・・
最高の風景。
ドキドキだったみずほ先生。
初の担任としてのお泊り保育。
誰よりも楽しい2日間の分緊張もプレッシャーも人一倍。
前の日も緊張で眠れない。
子どもたちの自信に溢れた顔と
保護者の温かい涙と拍手に涙が溢れ出る。
あみ先生も3クラス連続!!
あみ先生いわく!
「1週間寝られなかった~」
3クラスに分かれてですが、全職員が参加しました。
こんなに思いっきり子どもと一緒になって遊んでくれる先生たち、すごいっ!
その先生たちを心から信頼し温かく応援してくれる保護者も最高!!
先生たちに拍手をありがとうございました。
楽しかったお泊り保育も全クラス終了。
子どもたちのことがもっともっと大好きになったお泊り保育。
この子どもたちが、はなぶさの自慢!
職員一同、強く感じた1週間でした。
この子たちとならなんにでも挑戦できる!!
先生たちも全力で行くぜー!!
2学期もたくさんの
「イイネ!!」
で元気を 笑顔を発信し続けます。
ふじ組 出発!!
2017/07/28
よしっ!全員集合!!
みずほ先生もガッツポーズ!!
きく組で行けなかった子たちも来てくれました!!
29年度年長組、全員参加!
あみ先生の笑顔は全員行けた喜び!!
親離れ・子離れのお泊り保育スタート!!
元気に出発!!
出発からテンション高いです!!
荷物も行ってらっしゃ~い!
健森プールでいい感じで遊んでいるも豪雨!!
雨にも負けずスライダー!!
足取りも軽い!!
かなえ先生もかなり早く滑れるように!!
健森プールには室内があるから安心。
いい表情~
みずほ先生も嬉しくてたまらない!
初!お泊り保育!!
乗りずぎ!!!
後片付けが大変…
少し長めにプールであそんで空港に向かうと雨もやみました。
が、しかし!雷予防のため展望デッキには行けず…
まさかの3クラス連続デッキに行けない…
はなぶさCA
なにをしているんだ!?
飛行機、テンションあがるな~!!
楽しそう~
牧場の天気も大丈夫そう!
きれいに手を洗ったら!
みんな楽しみにしていたソフトクリーム!!!!
なんでこんなに美味しいんだろう!
霧島の家に先に行っている竜平先生は食べられない!
途中コンビニでアイスを買って食べたことは内緒…
子どもたちより食べるのが下手・・・
恒例写真。
3クラス目にしてやっとこうやって撮れました!
雨が少し降ってくるも関係ない!
お金を入れないと見れません…
今日泊まる所はどこかな~
貴重な体験。
ふじ組の絆がさらに深まる1泊2日!
疲れも吹っ飛ぶ!!
みんなで「いただきます」
たくさん遊んだから何回もおかわり!!
花火の約束はしっかり!
レインボーだ!
色自慢大会。
なんか良い。
打ち上げ花火まだかな~
タケミツリュウヘイコンビはさらに息が合わないのか…
準備に手間取る。
シュールな始まり。
それでも大歓声。
花火師にも映画技師にも!なんにでもなる!!
歴史ある二本立て!!
季節感0(笑)
みんなぐっすり。
泣く子も0!!
今頃、お母さんたちは寂しがってるんだろうな~
みずほ先生が出発の挨拶の時
「はなぶさ幼稚園のお泊り保育は他のどこにもないお泊り保育」
と言ってくれました。
本当にその通り!!
そんなはなぶさ自慢のお泊り保育!!
先生たちもとにかく全力で子どもたちとあそびます!
明日は29年度お泊り保育の最終日!
全力で!
「イイネ~!!」をたくさん!!
楽しんできます。